
植物や温泉水を使った草花木果
今回はその中でも透肌スキンケア(竹)シリーズです。
透肌スキンケア(竹)シリーズとは
このシリーズは毛穴の開き・肌のくすみ・ごわつきの原因である古い角質を取り去るためのスキンケアで、肌への負担も考えられたコスメです。
毛穴の悩みとはいっても年代ごとに理由はそれぞれ。
20代は毛穴が目立つ、毛穴詰まり。
30代は広がる、広がり毛穴。
そして40代以降はゆるんでします、たるみ毛穴。(参考:透肌スキンケア(竹)公式サイト より)
これらに対し、竹は毛穴を目立たなくする為のケアをします。
洗顔・化粧水・保湿液・ジェルに配合されているのが「モウソウチク茎エキス」として配合されている竹エキス。爆発的な成長力で色々な製品に加工されていますが、葉や茎は生薬の1つでもありあます。肌をはみずみずしいうるおいで満たします。
洗顔・化粧水・ジェルに配合されているの「アミノTG(ベタイン)」はサトウ大根や綿実などの植物から抽出されるアミノ酸系の保湿成分(グリシンのトリメチル化誘導体)。
保湿だけでなく、古い角質をはがす作用に働きかけます。

透肌スキンケア竹を使って評価

草花木果のサンプル
竹シリーズではないサンプルもしっかり試します。
30代 混合肌が試す
化粧水はしっとりを選択しました。
使用者プロフ(使用時) | はるくんママ/トータル実績数[postsNumber name=”はるくんママ”]件/30代/主婦 |
---|---|
肌質 | 混合肌 |
備考 | 良く使うコスメはファンケル |

草花木果 透肌トライアルセット・竹

草花木果のポイントを使って次商品を62円で購入!
62円で今回のセットが使えるってことで、自宅に届いた時に家族から驚かれました。
実はファンケルを注文した時に100円未満だと、支払い不要なんです。(振込用紙の場合に経験してるので、カード払い等は分かりません)おそらく、100円未満だと手数料の負担の方が会社にマイナスなのかな?と思っています。
なので、今回も62円だからもしかるすると、支払い不要の用紙がくるかも?と思っていたら、きちんと62円支払うように振込用紙が同梱されていました。
ということで、100円未満で支払い不要というのは、やはり会社によって様々だなと感じたところです!

パンフレット類①

パンフレット類②

メーク落としオイル/サンプル
サラサラのオイルで、手に出すとこぼれそうでした。でも、顔に乗せてみるとしっかりメイクに密着してきちんと落とせました。洗い流しもそんなに苦じゃなく、ぬるま湯ですすげばオイル感もサッパリしましたよ♪
ジンジャーとレモンの香りがして、気持ち良く気分転換できる使い心地でした。そして、オイルというだけあって、洗い上がりはしっとり!
W洗顔は必要なタイプなので、そこはお間違いなく★
毛穴汚れもスッキリ落とせるタイプのようですが、今回は1回しか使ってないから良く分かりませんでした。でも、しっかりメイクが落ちるという点を考えれば、毛穴汚れへの効果も期待出来るなと思っています!
配合された生姜(ショウキョウ)エキスと紅花(ハイブリッドサフラワー)油が毛穴の奥に入り込み角栓を溶かして浮き上がらせます。
皆さんご存じかと思いますが、生姜には血行促進作用もありますので、肌の活性化にも繋がります。
正規品は約100回分で2,160円(税込)なので割りと経済的。
クレンジングはどのシリーズにも属さず草花木果共通です。この他にもクリームとリキッドタイプが販売されています。今回のオイルは特に毛穴の目立ちや黒ずみ、大人のニキビに向けたタイプです。また、メイク汚れを素早く落とす「スピード洗浄成分」もオイルのみに配合されているのが特徴です。
オイル系で構成されたクレンジング。
訴求以外の成分では、保湿のグリセリンが配合。
ママさんの感じる通り、エステル油のサラサラとシリーコン(シクロメチコン)のサッパリで使用感は良いようですね。
なお、今回のエタノールは使用感の向上ではなく、エキスの抽出溶媒として使われているようです。

透肌洗顔ミルク・竹を手に取る
合成香料は入っていないのですが、天然香料が入っていて柑橘系の香りがして心地良さを感じます。
古い角質を落としてくれながら、竹エキスで潤いを与えてくれるので、洗い上がりはしっとりしています。皮脂汚れもしっかり取り去ってくれるので、かなりスッキリします。でも、ツッパリ感がないので乾燥する今の季節でも、使い心地が良かったです。

泡立ち
爽やかな香りに、スッキリ皮脂が落ちる点で考えると、夏場もかなり気持ち良く使えそうな感じです!脂性肌の方に、ぜひ試してみて欲しいです。
シリーズ特有の竹エキス、アミノTGを配合し、ボタンエキスを使用しています。
ボタン科のシャクヤクは消炎・美白作用がありますが、こちらのボタンエキスはそれに加えて血行促進や抗酸化作用も持ち合わせ、エイジングケアにも有用です。
洗浄を担う界面活性剤は”ココ”、”コカ”などのヤシ由来の成分、肌に優しめの種類、保湿や肌柔軟化を兼ねた物が多く使用されています。
ツッパリ感がないのも納得。
その分、洗浄力は控えめかと思いきや、しっかり皮脂などの汚れも落ちている模様。
別途、保湿剤として抗菌も兼ねたBGや、グリセリンを配合。
今回の防腐剤は安息香酸Naですが、BGが防腐効果を上げるサポートをしていると思われます。

透肌化粧水・竹(しっとり)を手に取る

コットンに浸み込ませ…

古い角質を拭き取る
試しに、手のひらに出してダイレクトに使ってみると、お肌への浸透もなかなか良い感じでした。
どちらの方法で使ってみても、しっとりタイプだけど全くベタベタしません。べたつかないのは好印象です!
ボタンやアンズのエキスも配合されているのが、草花木果らしいな~と思います。
公式ホームページの口コミを見ると、香料が強いと批判的な意見が見受けられましたが、私はそこまで感じませんでした。柑橘系が好きであれば、全く問題ないです。合成香料じゃないので、お肌に負担を感じませんよ☆
洗顔ミルクの内容に加えて、保湿のヒアルロン酸、ブラボノイドを含み保湿を担うイチヤク草、保湿・収れん作用のアンズ果汁を追加。
また、アミノ酸のグリシルグリシンも含まれ、ヒアルロン酸と合わさり肌本来の保湿能力(天然保湿因子/NMF)の素ともなります。
コットン使用も推奨していますが、刺激に弱い方は手のみのお手入れで。
(さっぱり)水 エタノール ベタイン DPG グリセリン 温泉水 PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン アンズ果汁 ユズ果実エキス ボタンエキス ローズマリー油 モウソウチク茎エキス イチヤクソウエキス PEG-12ジメチコン クエン酸Na クエン酸 ステアロイルメチルタウリンNa メタリン酸Na ピロ亜硫酸Na カプリル酸グリセリル トコフェロール フェノキシエタノール 香料
しっとりとさっぱりの成分を比べると、かなり構成が違いますね。
さっぱりさせる為に、BGの代わりにエタノール。
他、EDTA-2Naやメタリン酸Naなどが配合されていますが、良かれと配合している温泉水は豊富なミネラルが仇となり、時に他の成分の変色や品質低下を招くことがあるので、それらを防ぐためのキレート剤として配合されているようです。

透肌マスクジェルを手に取る
保湿クリームのように普通に化粧水後に付けること。そして、週に2回くらいを目安に、サクランボ大くらいを出して3~5分置いてティッシュで拭き取る方法。
この使い方はパッケージの裏に書いてあります。

裏側
ベタツキは感じるけど、時間をおけばそれも気にならなくなります。暖房器具を付けたまま寝る方は、ちょっと多めに塗って(オフしたあと)そのまま寝るのも良さそうです!
コクのあるジェルタイプだけど、伸びが良く使いやすいです!しっかり肌に密着する感じも良く分かります☆
透肌マスクジェルのみの特徴である角質クリア成分「SB-P発酵素(スブチリシン・プロテアーゼ)」
固い大豆を納豆や味噌に変える2つのタンパク質分解酵素の働きを応用して、肌に負担をかけずに、古い角質を取り去るのを助けます。(出典:草花木果公式サイト/透肌マスクジェル より)

こちらは同じボタン科でもシャクヤクを使用。洗顔ミルクのボタンエキスと比較すると、こちらには肌の収れん作用があります。またイソフラボンが含まれたヒオウギエキスも配合。
ベタつきを多少感じるのは粘度の高いジメチコンが高配合されているからでしょうか。マスクジェルでサラサラというのも変な話なので、致し方ない感じ。
スブチリシンやプロテアーゼは肌に負担をかけずに とありますが、他にも乳酸などピーリング成分を配合しているので、付けたまま寝るのは止めておくのが吉。ただフルーツ酸ほどの強い作用はないはず。

ホワイトニング デイエッセンスN/サンプル
柔らかい感触の美容液で、付けやすくて伸びも良かったです。少しだけ肌が白くなるのが気になったけど、その後にメイクをすれば問題ありませんでした。
落とす時は、普通にメイクと一緒にクレンジングすれば簡単に落ちます!
美白と謳ってはいるけど、安定型ビタミンC配合なのでまあまあ良くあるタイプかなという印象です。
なので、お値段的にも手を出しやすいと思います!
こちらもクレンジングと同じく、どのシリーズにも該当しない草花木果ブランドの1つ。
ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)でUV・下地に美白を兼ねた製品です。
紫外線のダメージには、保湿成分の緑茶・びわ葉・ゆず・ヒキオコシエキス、エモリエント成分のごま油でケアします。
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
パラベン(防腐剤)、鉱物油、タール系色素、合成香料は一切使用していません。
有効成分の「L-アスコルビン酸~」が安定型ビタミンC。「グリチルレチン酸ステアリル」は、よく見かける甘草由来であり、消炎成分の「グリチルリチン酸2K」と同じ。
消炎効果は2Kより高く、オイル系によく溶けるので、乳液に配合するのにも適しています。
紫外線吸収剤を使わない代わりに酸化チタンなどの紫外線散乱剤を使用。そのデメリットとして白浮は少なからずしてまうので、これをどれだけ軽減できるかが肝心な部分。
今回は”少しだけ”という事で、メークでカバーできる様子。上々でしょうか。
コスパ良く毛穴ケア
どれも基本のお水は、鹿児島県霧島の温泉水を使っています。なので、肌あたりが柔らかな感じがします。
どのアイテムを使ってもお肌への負担を感じなかったのは、温泉水の効果もあるし、5つの無添加を実現しているのも理由だと思いました。
トライアルの3つは、ユズの香りが心地よく、大好きな香りを感じながらのお手入れは楽しかったです!
満足度が高いのですが、それはお値段もまあまあお手頃だからだと思います。もっと高級志向の方は、物足りなさを感じると思います。
3000円くらいで保湿が出来て、毛穴ケアが出来て、肌の触り心地が滑らかになると良いな~と思っている方はぜひ1度試してみて欲しいな~と思いました。
トライアルセットを頼んでも、資料類は最低限でキャンペーンは定期の案内が入っているだけです。
その後の電話勧誘もないですし、安心して注文出来ますよ☆
透肌スキンケア竹の数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。
クレンジング 草花木果メーク落としオイル | 洗浄力 [0]弱い⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | 濡れた肌 可・一応可・不可 | マツエク 可・一応可・不可 |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 7 | 6 | 可 | 一応可 |
洗顔 透肌洗顔ミルク・竹 | 泡立ち [0]少ない⇔モコモコ[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 9 | 3 | 6 |
化粧水 透肌化粧水・竹(しっとり) | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 1 | 3 | 6 |
ジェル 透肌マスクジェル | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2 | 2 | 8 |
UV・化粧下地 草花木果ホワイトニング デイエッセンスN | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | カバー力 [0]弱い⇔強い[10] |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 2 | 5 | 5 |
別シリーズのクレンジングやUVは加味していません。

透肌スキンケア竹の総合評価
期待値/総合評価平均 | 保湿 | エイジングケア | 美白 | 肌への優しさ | |
---|---|---|---|---|---|
評価数値(0-10) | 7 | 3 | 3 | 8 |

初回購入であれば、ポイントなどの特典も豊富に付くので次の商品にも移行しやすいですね。
キャンペーン内容についてはいずれ終了や変更になると思いますので割愛します。

しかし、楽天側では”トライアルサイズ”という要はミニサイズの販売がありますが、例えば今回のトライアルセットと同じサイズのマスクジェル25gで1,026円と決してお得ではありません。
ですので初回の方は必ずお得なトライアルセットを購入しましょう。
また、本製品全て(トライアルセットは別のようです)に30日間返金保証/着払い額も負担 があります。
口コミ
こちらはインスタグラムより。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
透肌トライアルセット・竹 | 株式会社キナリ/草花木果/竹 |
価格 | 送料 |
1000円(税込) | 無料 |
お試し | 送料 |
– | – |
定期初回 | 定期回数 |
– | – |
セット内容/お試し | |
ミルク15ml、化粧水40ml、マスクジェル25g、クレンジング・美容液 各1包、特選コットン20枚 /約10日分 | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
化粧水はさっぱりとしっとりを選択 | |
原材料/成分/素材 | |
口コミ