予防医学のアンファーって何?
ヘアケアは頭皮を直接ケアする事だけではありません。アンファーでは「美と健康」をモットーに医師、医療・研究機関と連携をとり様々な研究開発を行っています。ですのでそのアイテムはパナソニックと融合したヘッドスパ器具、クリニック患者の臨床データから生み出されたAGA用プロテイン、抗加齢医学の専門医と開発したスムージーなど肌、内臓、血管、ストレスに対応した多岐に及ぶ商品を販売しています。
スカルプDのシャンプー&コンディショナー

スカルプDの基礎
2001年4月に発売された当時は院内の販売のみで頭皮のタイプに合わせて処方するタイプでしたが、2007年7月に薬用シャンプーとして一般販売されるようになりました。この2007年からは1年間隔でリニューアルされ、2013年(8代目)にアミノ酸系界面活性剤の「アミノウォッシュ+」を採用。そして2014年に2017年現在も続く頭皮(の地)を変えるというコンセプトへ変更されました。
スカルプDシャンプー

スカルプDシャンプー
■他社シャンプーとの違いは頭皮を洗う?!
発売当時からハッキリ違うのは使用感です。シャンプーの概念を捨て、ドライ用は泡立ちが良くなく、皮脂の抑制効果が薄い(洗っている感じがない)。
ストロングオイリーは物凄い洗浄力で汚れをガッツリ落とす代わりに髪がゴワゴワ・パサパサ…業界としての評価はイマイチでしたが、実際の薄毛の方の評価は違いました。
「ドライは肌が荒れない・やさしい」
「ストロングは皮脂がしっかり落ちて髪のボリュームが出る」

スカルプD ドクターズ頭皮診断
毎年のリニューアルで改良されていますが、販売当初のストロングオイリー/オイリー/ドライ の区分けは今でも引き継がれています。
だいたいの方はオイリータイプかと思いますが、公式サイトないでは正しい頭皮診断も行えます。
これは専門家の知識だけでなく、実際クリニックに通う薄毛患者の症状・状態から導きだしているので、より信頼できる診断です。
ちなみに敏感肌なのに頭皮が脂性肌という混合肌のようなタイプの方はオイリータイプがマッチしています。
他社でも頭皮を洗うシャンプーは当然存在しますが、スカルプDは頭皮を洗うだけでなく頭皮(の地)を変えるという新たな部分に着目しています。決してスカルプDシリーズは育毛剤(別途スカルプジェットもあり)ではありませんが、洗う事で頭皮を変える為の製品を作り、ベストな土台(頭皮)作りを可能にし、薄毛予防のヘアケアのみならずAGA治療の効果を最大限に活かす為にも合わせて利用されています。
実際に芸能人の発毛などメディアでもかなり取り上げられていますが、これもAGA治療と合わせて行った結果の発毛効果になっています。
■アミノウォッシュ+など有効成分
医薬部外品としての効果は
・毛髪・頭皮を清浄にする
・毛髪・頭皮を健やかに保つ
・ふけ・かゆみを防ぐ
・毛髪・頭髪の汗臭を防ぐ
■アミノウォッシュ+
シャンプーの心臓部とも言える界面活性剤は洗浄力や洗い上がりのテクスチャ、成分の浸透などシャンプー品質の大部分を締める素材。
通常使用される石油系界面活性剤は安価でありながら泡立がよく都合の良い成分ですが、キューティクルの乱れや安全性には不安が残ります。
ここで4年を経て独自開発されたアミノウォッシュ+(脂肪酸(12,14)アシルアスパラギン酸Na液)を配合。「アミノ酸」と言う通りアスパラギン酸はアミノ酸の1つです。
アミノウォッシュ+は潤いを残しつつ、余分な皮脂・汚れのみを洗浄し、きめ細かい泡でスッキリ。そしてバリア機能を高めます。これについては実際に使用して確かめています。
他の界面活性剤との比較実験でもアミノウォッシュ+は他よりも優れた皮脂の溶解力を示しています。シャンプーで髪を洗うと髪の水分量が減ってしまうのは仕方ない(当たり前の)事とされてきましたが、実験ではアミノウォッシュ+は逆に潤う、そして水分量が保持される事で髪が太いままという結果も出ているそうです。これはアミノウォッシュ+独自の脂肪酸によるものと示唆されています。
■浸透させるラメラエクスパンダー
エモリエント剤として配合されているジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液とシクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコールはラメラエクスパンダーと命名され、有効成分の浸透ルートを広げ頭皮の置くまで届けます。
■男性ホルモン抑制の豆乳発酵液
12代目で新たに配合された豆乳発酵液は、当サイトの得意分野でもある女性ホルモンと似た作用があるイソフラボンという植物性エストロゲンを含んだ成分で、男性の薄毛の原因にもなる悪玉男性ホルモンを抑制します。尚、植物性エストロゲンは頭皮からも浸透しますが、男性への作用はよりマイルドなので女性化する心配はありません。
バンジロウ葉エキスとホウセンカエキスも同様の作用があります。
■ハリ・コシ成分
グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体と浸透成分にも使用されているジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液が髪表面の修復とボリューム、そして内側にも浸透してケアします。
■その他の有効成分
有効成分としてはふけ・かゆみを防ぐピロクトンオラミン。肌荒れを防止するグリチルリチン酸2K。古い角質を除去する(皮脂溶解)サリチル酸が表記されています。
これらの有効成分はナノカプセルに収まりより頭皮の置くまで浸透します。
石油系界面活性剤、パラベン、フェノキシエタノール、シリコン、合成着色料、合成香料等は不使用です。その他成分の効果についても公式サイトにて全て網羅されています。下記は例としてオイリータイプを掲載。
スカルプD パックコンディショナー

スカルプD パックコンディショナー
シャンプーと同じく医薬部外品で、こちらは肌質を問わず共有できる仕様になっています。
・毛髪・頭皮を清浄にする
・毛髪・頭皮を健やかに保つ
・ふけ・かゆみを防ぐ
・毛髪・頭髪の汗臭を防ぐ
有効成分
■2種のコラーゲン
インナーバウンドコラーゲンと称される保水性コラーゲン(コラーゲン・トリペプチド F)と浸透コラーゲン(サクシニルアテロコラーゲン液)を配合し、頭皮を潤わせ柔らかくします。
■ヒートプロテクション
熱に反応して有効成分を固定するヒートアクションを搭載。ハリ・コシの有効成分を逃しません。
その他シャンプーと同じく成分を浸透させるラメラエクスパンダー、悪玉男性ホルモン抑制の豆乳発酵液以外にも海藻エキスやラベンダー油が使用されています。
メントールなどの清涼剤の使用感についてはこちらで確かめています。
女性専用はスカルプD ボーテ

女性用スカルプD
こちらは丸みのある女性らしいデザインでスカルプD ボーテシリーズ。女性の薄毛の一因でもある女性ホルモンの低下に着目して男性用にも使われている豆乳発酵液とシャンプーには大豆たん白加水分解物を加え、豆乳発酵液を40%配合しています。
尚、妊娠・授乳中の使用は念の為医師に相談しましょう。
まとめ
■どんな方がスカルプDを使用すると良いのか
既に薄毛の方=AGA治療の効果アップを試みる為。抜け毛が増えた・髪が細くなった・ハリコシが無い など早期予防を行いたい方。今後も良い頭髪を維持したい方。 など頭皮ケアは基礎中の基礎ですのでどのような方にも有用です。これはスカルプD購入者に特に多い30代~40代が気にしている事でもあります。
また、早期予防よりもっと手前のフケやかゆみの段階で頭皮環境を正常に戻す為にも良いでしょう。
■どこで買えるの?
一般の店舗も含め外でもネットでも購入できますが、公式サイト経由ですとキャンペーンの特典や定期の割引を受ける事がでるので、まずは公式サイトを覗いてみると良いでしょう。
■コスパは?
2ヶ月分で3900円(税込)。1ヶ月使用してからこの記事を書いていますが、まだまだ残っています。
定期の場合は3315円(税込)で間隔調整ができるので持て余す事もないでしょう。
・定期の解約等
お客様相談窓口TEL:0120-059-595 9:00~21:00(年中無休)
■お試しやサンプルは?
現在の所 公式では配布されていません。

他、年齢制限はありませんが公式では15歳以上からの使用を推奨しいます。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
スカルプD シャンプー/コンディショナー | アンファー株式会社 |
価格 | 送料 |
3900円(税込) | 無料 |
お試し | 送料 |
– | – |
定期初回 | 定期回数 |
3315円(税込) | 3回 |
セット内容/お試し | |
350ml/約2ヶ月分 | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
シャンプーとコンディショナーの各価格と容量になります。(セット価格ではありません) | |
原材料/成分/素材 | |
レビュー内or公式サイトにて |
口コミ