ロート製薬さんのコスメは初掲載。
健康食品や医薬品は皆さんご存じの通り(こっそり高機能インソールも開発)ですが、スキンケアブランドもObagiやIROHADAなどかなりの種類があります。肌ラボはユーザーが多いですよね。
その中の1つが今回の糀肌シリーズとなります。
糀肌とは

色鮮やかな糀ドリンク/古町糀製造所より
この製品はもちろん糀に着目し配合したスキンケアシリーズです。そしてその糀は古町糀製造所の糀を使用、いわば共同開発で古町糀さんの公式サイトでも糀肌シリーズが紹介されています。
・糀肌くりーむの酒蔵はどんな雰囲気?–古町糀製造所様より
この糀肌は製造元でも触れられている通り、”必須アミノ酸・ビタミン・葉酸などを含む栄養豊富な糀から抽出した保湿成分「白糀コメエキス」”
とある通り、保湿に特化したコスメ。
何故保湿効果があるかと言えばヒトの肌本来の保湿能力を担う天然保湿因子NMFの存在です。この白糀コメエキスにはNMFの素となるアミノ酸、セラミドなど必要な成分が1つに集まっています。

ヒト自身の保湿能力の次は保水力。
こちらは2012年のロート製薬調べによると、白糀コメエキス(加水分解コメタンパクとして表記)加水分解コラーゲンやヒアルロン酸、コメ発酵液よりも高い保水力(潤いが長持ちする)が出たとされています。
また、白糀コメエキスは保水だけでなく、肌を柔らかく整え、乾燥による小ジワにも良いとされています。
もう一つ、コラプラスと称される加水分解ダイズタンパクは独自開発成分で名前の通り大豆由来。こちらも肌をうるおわせ、肌のハリや弾力を担います。

これらの成分は今回使っているクリーム2種、化粧水全てに配合。
こんな方にお勧め
糀肌はどんな方に??複数ある糀肌公式サイトより情報を集めました。
・朝、鏡を見ると肌がガサガサ
・口元、目元の乾燥小ジワが目立ってきた
・肌のハリが低下し、顔のしぼみが気になる
・頬の毛穴が隠れていない
・口元が下がって見える
・肌が固くてゴワゴワする
これらはいずれも肌のうるおい低下が原因かも…と言う訳で高保湿の糀肌シリーズがお勧めされるのですね。

糀肌を使って評価
それでは今回は初回限定の糀肌くりーむ&ミニ2点セットを使って試してみます。
尚、同シリーズ内には他にも練り石鹸、日焼け止め、クレンジング、ファンデなどスキンケア製品が一通りラインナップされています。
製品個々の情報もこちらのレビュー内に掲載。
30代 混合肌が試す
使用者プロフ(使用時) | はるくんママ/トータル実績数[postsNumber name=”はるくんママ”]件/30代/主婦 |
---|---|
肌質 | 混合肌 |
備考 | 良く使うコスメはファンケル |

古町糀製造所 糀肌くりーむ&ミニ2点セット

パンフレット類
なので、届いてすぐに確認したのはクリームの違いです!トライアルの割にはお値段もした(実は2ヶ月分の正規品でした)ので、間違えた使い方をしないようにしないといけないと思いました。ということで、しっかり資料も確認して使い始めてみました。

糀肌けしょうすい
手の平かコットンで使うようにと書いてあるので、両方試してみました。
まず、手の平で馴染ませる方法ですが、とろみがある割にはお肌馴染みが良いな~と感じました。
無香料なので、臭いを気にすることなく丁寧に使うことができます。馴染ませている間はトロトロではなく、お肌に乗せると少しサラっとした感じになります。とろみがある分、たっぷり手の平に乗せた時にこぼれづらいのは良いですね!

糀肌けしょうすいにコットンを合わせる
ちなみに今回は、草花木果の赤ちゃんにも使えるコットンを使いました。コットンで顔に優しく馴染ませると、ちょっとトロミ感を感じるけどしっかり浸透してくれます。コットンパックをするのも良いです!
どちらも保湿力は普通というところでした。ただこの化粧水は保湿力重視というよりも、お肌を柔らかくしてクリームの馴染みを良くすることに重きを置いているように思います。
こちらの化粧水で肌をやわらかくし、糀肌くりーむと合わせることでよりしっとり潤います。
こちらはお得な詰め替え用も販売中で、乾燥が気になる全身に使用できます。
・無香料・無着色・鉱物油フリー
保湿や美容成分的に微生物が繁殖しやすい環境でしょうか。その点は微生物に強い増粘剤や2種類の防腐剤が使われています。
防腐剤は2種ですが、組み合わせる事で総量は減っていると予想。

糀肌くりーむ

スパチュラを使う場合
サクランボ大の量を2~3回に分けて使います。結構な量を使わないといけないんだな~と思ったのと、クリームのフワフワな感触に驚きました!
これは、糀のふわっとした感触を伝えるために開発されたそうです!こだわりが凄いですね☆

糀肌くりーむを手に取る
この後に使うクリームがあるので、保湿力は微妙なのかな~と感じていましたが、このクリームだけでも保湿力あります!
乾燥による小じわを目立たなくするというだけありますね☆乾燥肌でなければ、お手入れはこのクリームが最後でも十分だと感じました。
また、感触が柔らかくて伸びも良いので、マッサージクリームに使うのもオススメ出来ます♪
ママさんも「クリームが最後でも十分」と感じているように実は化粧水、乳液、美容液と3つの効果を合わせたオールインワンとしても利用可能です。
チューブタイプも販売されており、こちらもボディケアに使えます。
たっぷり2ヶ月分ですが、ボディケアにも使用すると1.5ヶ月目安だそうです。せっかく量があるのでたっぷり贅沢に使用したいですね。
・無香料・無着色・鉱物油フリー
シリーズに共通する成分以外にも保湿のBGやグリセリン、スクワランやヒドロキシエチルウレア、エモリエント効果の「~グリセル」が配合されています。
尚、スパチュラが付いている理由は、指で取るとカルボマー+アルカリ性成分(今回の場合は恐らくTEA)によって付いた粘度が汗の塩分で失われないようにするためです。
そこまで気にする必要はありませんが、クリーム内に汗をボトボト落とすとサラサラになってしまう事も。

糀肌濃厚くりーむ
このクリームはハリ感に着目されているので、もっとハリを出したいと願っている女性にはとっておきです!
すぐにハリに効果が出るわけではないですが、濃厚クリームを使うとお肌がパーンと張るような感じがあります。なので、本品をしっかり使い続けると結構良さそうだな~と思いました!
クリームを2種類使うことで、ここで保湿力は抜群になっています。乾燥する季節でも問題なく保湿を感じられそうな保湿力です☆
最後にしっかりと蓋をする為の仕上げや、年齢肌向けによりこっくりとしたスペシャルケアの為に発売されました。
なので一番の後発製品で2016年10月に販売開始されました。
・無香料・無着色・鉱物油フリー
通常の糀肌くりーむと比較すると、グリセリンとスクワランの配合比率が逆転、シア脂の増量、ジメチコンにより”こっくり感”が増しているようですね。
追加で海藻のガゴメ、キク科のクリサンテルムインジクムエキスが配合されています。
※クリサンテルムインジクムは痩身向けの漢方に使われているようですが、消炎効果もあるようで、消費者試験では”高い割合で「むくみの改善」や「引き締まり感の向上」が認められています”との事。
これは「Lanachrys2B-PF(ラナクリス 2B-PF)」と呼ばれ、構成する成分は水とBG、そしてこのエキスなので、糀肌濃厚くりーむもこれが配合されていると予想。
(※出典:ラナクリス 株式会社マツモト交商より)
よくよく調べると、ポーラなどの他大手メーカーでも使用されています。
あと、コレステロールも配合されていますが、これはヒト本来の皮脂膜(要は潤いベール)を構成する成分の1つですので、悪いものではありません。
コラーゲンで満足いかない方に
全体的にお肌に優しく、無香料なので匂いを気にすることなくじっくり使うことが出来ました。香料が入っている化粧品が苦手な方にオススメ出来ます!
そして、今回の3品全部に「白糀コメエキス」が入っているんですが、これはコラーゲン以上の保水力があるそうですよ~☆これは凄いですね!!
コラーゲン配合の化粧水が多い中で、それじゃ保湿力に満足いっていない方、ぜひ一度使ってみてください★
3品をラインで使うことで、お肌が柔らかくなり、潤ってスベスベな触り心地に変わっていきました。クリームを2種類使うと少しベタベタする感じもありましたが、肌質に合わせて量を調整すれば問題なく使えるレベルです。なんとなくですが、気になっていたおでこのシワが少し和らいだ気がしています。それだけコラーゲンに勝る保水力がある証拠かもしれません。
今回の同梱物の資料は結構多め!商品一覧やキャンペーンなど、結構な量が入っています。

糀肌/お友達紹介キャンペーン
これはお得なキャンペーンなので、トライアル注文した際は見逃さないようにしてくださいね☆

アルコール濃度はかなり薄いですが、極端にお酒に弱く肌に反応が出てしまう方は念の為注意。
糀肌シリーズの数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。
化粧水 糀肌けしょうすい | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 1 | 0 | 5 |
クリーム 糀肌くりーむ | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 0 | 6 |
クリーム 糀肌濃厚くりーむ | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 7 | 0 | 7 |
参考:NMF系JINO
類似するJINOの製品テクスチャーです。同じ方が試した数値となります。
化粧水 アミノ モイスト ローション I | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 0 | 7 |
クリーム アミノシューティカル クリーム | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 3 | 1 | 9 |

糀肌くりーむ&ミニ2点セットの総合評価
期待値/総合評価平均 糀肌くりーむ&ミニ2点セット | 保湿 | エイジングケア | 美白 | 肌への優しさ | |
---|---|---|---|---|---|
評価数値(0-10) | 6 | 5 | 未評価 | 9 |
JINOとの比較
何回か登場した味の素JINOシリーズは4点セットで1,200円ですが、これはあくまでトライアルセット。
そのアミノシューティカル クリームはスペシャルケア用という一面もあるため
8,640円(税込)/約1ヶ月分になっています。
一方今回の糀肌くりーむは、
4,629円(税込)/初回限定2,980円(税込)+各ミニサイズ付き/約2ヶ月分となります。
もちろんどちらが良いかは試してみて とはなりますが、糀肌くりーむは2ヶ月となっているので肌のターンオーバーを経て効果をしっかりと確かめる事が可能です。尚、ミニサイズ(約1週間分)も正規品として販売もされているので、オマケという感じでもありません。


口コミ
こちらはインスタグラムより。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
古町糀製造所 糀肌(くりーむ&ミニ2点セット) | ロート製薬株式会社/古町糀製造所/糀肌 |
価格 | 送料 |
4,629円(税込) | 540円 |
初回限定 | 送料 |
2,980円(税込) | 無料 |
定期初回 | 定期回数 |
10%引き | なし |
セット内容/お試し | |
糀肌くりーむ:85g 約2ヶ月分 /初回限定特典:けしょうすい、濃厚くりーむ 各ミニサイズ | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
定期も初回購入の場合は初回2,980円/組み合わせで15%~20%割引 | |
原材料/成分/素材 | |
口コミ