
ノブⅢトライアルセット一覧
皮膚科医の意見、皮膚科学を取り入れ、敏感肌やアトピー肌の症状や皮膚生理機能を考慮して大学との共同研究も行われています。また、原材料に対しても安全性や精製度基準を設け、成分の安定性も考慮しています。
当然パッチテスト、スティンギング(刺激)テスト、ノンコメドジェニックテストも行い、その後に実使用試験も行われています。

ドラッグストアにも置いてありますよね。
ノブⅢスキンケアシリーズ/訴求成分
さて、そんなノブブランドの中でもノブⅢスキンケアシリーズは、乾燥・肌荒れが気になる乾燥肌ケア用コスメとして1998年に発売され、2011年にリニューアルされています。
シリーズ内の全てが医薬部外品で、外部刺激から守る皮膚のバリア機能を「スクワラン」「セラミド3(N-ステアロイルフィトスフィンゴシン)」「アミノ酸(ベタイン)」がサポート。このセラミド3はヒトの皮膚と同じ構造にすることで角層への浸透性を高めています。
また高い保湿の成分、美肌効果の為に、清酒に含まれるα-グルコシルグリセロール(ノンアルコール)、ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリンを配合。そして肌荒れ防止の為にグリチルリチン酸2Kを配合しています。
登場したセラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸は肌本来の保湿機能であるNMFを構成する成分でもあるので、外側から守るだけでなく、ヒトの力である内側からの保湿力も高めてくれます。

どんな方にお勧め?
・季節の変わり目や生活リズムの乱れでお肌があれたり乾燥したりする。
・体調によってお肌の調子が変わりやすい。
・化粧品には、やさしさも必要だが、高い保湿効果を求めたい。
・低刺激性の化粧品を使いたい。
(出典:ノブⅢシリーズ公式サイト より)
・NOVⅢとⅡシリーズの選び方–ノブ公式動画より
簡単に説明すると、Ⅱは低刺激の敏感肌、Ⅲは低刺激&保湿特化の不安定肌。詳しくは上記動画にて解説。

ノブⅢスキンケアシリーズを使って評価
それでは皆さんにトライアルセットを使って試してもらいます。製品個々の特徴や成分は一番新しい3人目のレビュー内に掲載しています。
20代乾燥肌が試す
使用者プロフ | せんせい/トータル実績数 [postsNumber name=”せんせい”] 件/20代後半/OL/既婚 |
---|---|
肌質 | 普通肌~乾燥肌 |
備考 | 良く使うコスメはオルビスユー。基本は化粧水のみ。べっぴん。 |

ノブⅢトライアルセットを購入
あれ??昨日注文したんじゃなかったっけ??

ノブ Ⅲ フェイスローション Rを使ってみる
パシャパシャ化粧水!だから、浸透率も早いから好きなだけつけれる!二度てしっかり浸透させる!
においもないし、ピリピリもなく正統派化粧水。
肌が自然に潤ってる感じ!

ノブ Ⅲ バリアコンセントレイトを使ってみる
でものびがすごく良いから、写真ほどの量はいらない。
つけるとなんだかオイルぽい感じにも思える。つけたてはテカリ感少しある。
でも肌がなめらかでツルツルでしつとり!

ノブⅢ ミルキィローションを使ってみた
でも美容液となじんで、より肌が柔らかくなってしっとり。

ノブⅢ モイスチュアクリームを使ってみた
さっきから白いクリームばっかり付けてて重そうだけど大丈夫かなって思ったけど、重ねづけでもベタベタにならないし、なじむと本当ツルツル!
このシリーズ敏感肌に良いみたいだから、季節の変わり目でも安心して使える!

ノブⅢ クレンジングクリームを使ってみた
クリームタイプは、摩擦が多いと言われてるけど、これが結構 厚い感じなクリームなので、そんな摩擦を感じなくてもメイクオフできちゃった。
クルクルとやさしくマッサージする感じで、凄く気持ち良いね。

ノブⅢ ウォッシングクリームを使ってみた
こんな泡が1番良い、毛穴の汚れがとれる!
軽いメイクならこれだけでも良いと思う。
香りもないし、洗い上がりピリピリしないし、敏感肌でも全然安心。
透明感を取り戻せた感じ?!

ノブⅢ ウォッシングクリーム最高の泡

ノブ Ⅲ フェイスローション Lを使ってみた
サッパリっちゃサッパリ。だけど、肌に吸い付く感じというか、キュッて吸い込む感じがして、肌が飲んでる感じする!
さっぱりってなってるけど、保湿感は良いよ。
20代普通肌が試す
使用者プロフ(使用時) | みさき/トータル実績数 [postsNumber name=”みさき”] 件/20代/OL |
---|---|
肌質 | 普通肌 |
備考 | 皮膚科の処方のクリームを使用中。 |

ノブⅢトライアルセット

ノブⅢトライアルセットの中身
皮膚科でもお勧めされたことがあるノブ。口コミでも高評価なサイトが多かったので安心してつかえます。
そして医薬部外品と固いイメージの割にリボンの可愛い箱が好感触ですね。

ノブⅢ クレンジングクリーム

ノブⅢ クレンジングクリームを手に
クリーム状のクレンジングで無香料。個人的にクリーム状の化粧落としは流れて目に入る事がほとんどなく、オイルのように伸びが良くないので丁寧に落とす気持ちになるので好き。
低刺激ということで安心して使えたのと、洗い流した後も潤ったままだったので乾燥肌や敏感肌に優しく、信頼できるクレンジングでした。

ノブⅢ ウォッシングクリーム

ノブⅢ ウォッシングクリームを手に

ノブⅢ ウォッシングクリームを泡立てる
なめらかな泡で無香料。クレンジング同様、洗い上がりが潤っているのにベタつかないのでとてもよかった。洗った後肌がしっとりした感じ。
市販のクレンジングや洗顔はつっぱったりすることが多いというかほとんど洗い上がりはつっぱり感があるけどNOVは全く感じなかった。クレンジングと一緒に使い続ければ肌トラブルが減りそう。

ノブⅢ フェイスローション R

ノブⅢ フェイスローション Rを手に取る
さっぱりの化粧水よりもややトロミがある。パシャパシャ付けるというよりは肌に伸ばす感覚で、もちもちに。乾燥肌の人には良さそう。私はどちらかといえば油肌なのでさっぱりの方が使いやすい。

ノブⅢ フェイスローション L

ノブⅢ フェイスローション Lを手に
水っぽくパシャパシャと付けられる化粧水。肌にしみ込むように重ね付けして仕上がりしっとり。ベタついたしっとり感ではないのでテカりやべたつきが気になる肌の人へも使えてとてもいい。

ノブⅢ バリアコンセントレイト

ノブⅢ バリアコンセントレイトを手に
目元のクマと頬のそばかす、シミが気になるので重ね塗り。美容液なのにべたべたとしないのでとても使いやすい。
美容液のあとに乳液も付けるしべたべたしているとあまり重ね付けしたくないなあといつも思う。NOVはその点全くベタつかずに潤うのから安心して重ね塗りできるので嬉しい。

ノブⅢ ミルキィローション

ノブⅢ ミルキィローションを手に
伸びが良くしっとりとして着け心地が良い。付けすぎないように薄塗りにしたのに朝までしっとりが続いてくれた。
乾燥肌にも、敏感肌にも、べたつきが気になる肌にも対応できるので驚いた。他の口コミを見ても、皮膚科でNOVを勧められたなどと書いてあったので納得。

ノブⅢ モイスチュアクリーム

ノブⅢ モイスチュアクリームを手に
乳液よりもしっとりとしていて今まで付けたものを閉じ込めるように薄く伸ばして付けた。もちもちの肌になったうえにやっぱり保湿クリームもベタつかないところが気に入った。

ノブ ベースコントロールカラーUV(ラベンダーピンク)

ノブ ベースコントロールカラーUV(ラベンダーピンク)を手に
オマケもしっかり使っちゃいます。
私は肌のくすみが気になるのと顔色が悪いので化粧下地はすごく大事!ラベンダーピンクは肌のトーンアップにぴったりの色味。ピンクすぎても顔だけ色が浮いてしまうから。
よく伸びて塗りやすいのと、ファンデーションが1日中化粧落ちを気にせずにいれた。毎日使うものは肌に優しいものを使いたいのでこれなら安心です。
ベタつかない
全体的に使ってみて、乾燥肌、敏感肌用なのにベタつかないところがすごく良かったです。口コミ通りの使い心地だったので安心して使えました。
しかも化粧水はしっとりとさっぱりと選べるのでテカリやベタつきが気になる人へも使えてしっとりが苦手な私には嬉しい!香りもなく無駄なものが入っていない上に、どんな肌にも対応してくれそうなのは市販で買える化粧品では珍しい気がします。
継続すればトラブル知らずの肌になれるかも?!
30代 やや乾燥肌が試す+成分解説
使用者プロフ(使用時) | キナコ/トータル実績数 [postsNumber name=”キナコ”] 件/30代/OL |
---|---|
肌質 | やや乾燥肌 |
備考 | コスメは色々試す派 |
NOVってどこかで見たなと思ったら病院だ~
昔、皮膚科に行った時に置いてあったような気がします。
あと、どこかのドラッグストアにも置いてあったかもしれない。
ここのところ、生理が近くなるとニキビ?いや吹き出物か(笑)がよくできるのです。
ニキビケアしたい人からNOVは人気があるみたいですよね。

リボン付きパッケージのノブⅢトライアルセット
素晴らしいですね~こういうてきぱきと手配してくれる会社は信用できる気がします。
箱が清潔感があってかわいい。
海外のコスメメーカーのような派手さで女心をドキドキワクワクはさせてくれないけどね。

ポーチに入ったノブⅢトライアルセット
このまま、旅行の時に持っていけそうで使おうかとっておこうか迷うほどでしたが、どんな感じの商品なのか試してみたい気持ちが抑えられなかったのです。
ガイドブックが同梱されていて、さらにポーチの中に使用順序が書いてある用紙が入っていました。
細かいところが親切!
化粧水がしっとりタイプはボトルで、さっぱりタイプはおためし2回分をパウチで入っていたり、バリアコンセントレイトも別にお試し用でパウチが1つついていたので、これは旅行用にとっておこうかな・・・

ノブⅢシリーズの使用順序
ノブⅢ クレンジングクリーム

ノブⅢ クレンジングクリーム
マスカラを落とすのに目元に多めに、全体は無臭で伸びの良いマッサージクリームのようなテクスチャーなのでやさしくマッサージするようにしました。
目元がしみたり、使用後、肌がつっぱったりすることもなく、すっきりメイクを落とすことができました。
濃い目のメイクの方やオイルなどで落としている方にとってはちょっと最初は物足りなさを感じるかもしれませんね。
こちらの商品は敏感肌のためのスキンケアと
いうことなので洗浄力が強いメイク落としを使うと肌が荒れたりするという方には良いのではないかと思いました。
水で馴染ませずにそのまま利用するタイプです。
尚、シリーズ内のクレンジング・洗顔・ローションの有効成分として配合されているグリチルリチン酸2Kは甘草根由来の成分で、他のヨクイニンやアラントインと比べ特に強い消炎作用を持ちます。
その他の成分:水、スクワラン、イソステアリン酸2-ヘキシルデシル、BG、ワセリン、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、濃グリセリン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、ヒアルロン酸Na-2、α-グルコシルグリセロール液、ヒノキチオール、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化Na、カルボキシビニルポリマー、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビット、フェノキシエタノール
界面活性剤ではなく油性成分で落とす溶剤型のクレンジング。洗浄力は中程度(か、やや控えめかも)。
その洗浄を担う油性成分は、上部のスクワラン、イソステアリン酸2-ヘキシルデシルとワセリンあたり。
一応洗顔の洗浄によく使われる、ステアリン酸と水酸化Naを中和反応させる界面活性剤も配合されていますが、別用途かもしれません。
洗浄成分もエモリエントや保湿も担いますが、それ以外ではBG、グリセリンや「ヒアルロン酸~」。
訴求成分にもなっている、α-グルコシルグリセロール液はグリセリルグルコシドの事で、これも保湿剤です。
ヒノキチオールとフェノキシエタノールが防腐剤で、その他は乳化・安定化成分です。
ノブⅢ ウォッシングクリーム

ノブⅢ ウォッシングクリーム
2センチ程度出して、泡立ててから顔にのせてやさしく洗ってみました。
泡立ちがよく、きめの細かい泡で香りもほぼ無臭。
目や鼻に入ってしまっても、痛くなく、洗い上がりがさっぱり。洗顔後も潤いがキープされているので慌てて化粧水をつけるという必要もなかったです。
その他の成分:水、濃グリセリン、ミリスチン酸、ソルビトール、ジグリセリン、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ステアリン酸、水酸化K、パルミチン酸、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na-2、α-グルコシルグリセロール液、BG、ヒノキチオール
ミリスチン・パルミチン・ステアリン酸+水酸化Kの中和反応による界面活性剤。
その泡立ち・洗浄力が高めの成分に刺激の少ないアミノ酸系の界面活性剤(ラウロイルメチル~)が組み合わさっていますね。
グリセリン類やソルビト-ル、ヒアルロン酸、α-グルコシルグリセロール液で保湿。BGは成分表記が配合比率順であれば、保湿以外の用途で、抽出溶媒となる植物エキスなども配合されていないので、もっと他の用途のようです。
防腐剤はヒノキチオール。「○○グリセリル」類は乳化剤。
かなりシンプルな構成だと感じます。
もちろんこちらも消炎のグリチルリチン酸を配合。
ノブⅢ フェイスローション R/L

ノブⅢ フェイスローション R
こちらも香りはほぼ無く、肌への刺激を感じることもありませんでした。
さらっとした化粧水ですが、難点はボトルから出しにくいこと。何回も振りながら取り出しました。
20ml入っているので、朝晩しっかりハンドプレスしながら使うことができます。
保湿力があるのにベタつかない。ちょうどいい湿度ですね。オールシーズン気持ちよく使えそうです。
肌がもっちりして、使っていくうちにキメが整ってきたように思います。
しっとりの「R」で丁度よく、さっぱりの「L」だと物足りない感じ。やはり私には「R」が合うみたい。
その他の成分:水、濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na-2、水素添加大豆リン脂質、α-グルコシルグリセロール液、オクタン酸セチル、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヒノキチオール、フェノキシエタノール
L/有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、BG、濃グリセリン、ヒアルロン酸Na-2、α-グルコシルグリセロール液、α-シクロデキストリン、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩、ヒノキチオール
冒頭で紹介した訴求成分のグルコシルグリセロール、ヒアルロン酸の他は、保湿剤にBG、グリセリンなど。
Rの方は軟質ラノリン脂肪酸コレステリル=ラノリン脂肪酸コレステリルなど機能性成分の種類が少し多い分、水素添加大豆リン脂質=水添レシチン(コンディショニング効果もあり)などの乳化剤なども少し多く配合されているようです。
Lは「N-ヤシ油脂肪酸~」はココイルアルギニンエチルPCAの事で、殺菌やコンディショニング効果(カチオン界面活性剤でありながら生分解性に優れているとの事)。
どちらが良いかは成分的に判断できないので、実際に使った使用感で選んで良いと思います。
Rはヒノキチオールとフェノキシエタノール。
Lはヒノキチオールのみ。
但し、2種類使っているからと言って防腐剤の総量が多いとも限りません。
ノブⅢ バリアコンセントレイト

ノブⅢ バリアコンセントレイト
それほど強い香りではありませんが他の商品よりは多少、香りはするかな?セラミドの香りなのかもしれませんね。
クリームのような美容液なので、こちらを使用したら乳液は不要でいいのかなと思いました。
しっかり保湿されますので、肌荒れなどしていないときは目元やほうれい線などの気になるところにうっすらぬれば足りるような気がしました。
敏感肌にセラミドはとても良いと聞いたことがあります。
冬場の肌荒れの時期や、花粉の時期、生理前のお肌が敏感なときにあらためて試したいと思います。
以下、この保湿美容液・ローション・クリームに配合されている有効成分グリチルレチン酸ステアリルは、先述した洗顔などに含まれる水溶性のグリチルリチン酸2Kと同じ甘草根由来でありながら、油溶性で更に強い作用があり、炎症やアレルギーの発生を抑えます。
その他の成分:水、BG、スクワラン、濃グリセリン、ベタイン、ホホバ油、ジメチコン、ベヘニルアルコール、親油型ステアリン酸グリセリル、SEステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリル、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na-2、α-グルコシルグリセロール液、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、カルボキシビニルポリマー、クエン酸、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ワセリン、水酸化K、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、フェノキシエタノール
こちらは全ての訴求成分を配合した製品。
その他では保湿のBGやエモリエント効果もある「○○グリセリル」たちや、ホホバ、ワセリンに加えて抗酸化・美白のビタミンC誘導体も配合されています。
防腐剤はフェノキシエタノール。
「テトラ2~」はテトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルの事で安定化成分。
ノブⅢ ミルキィローション

ノブⅢ ミルキィローション
使用量は1円玉大とのことですが、何度もふって出しました。
夏場は美容液よりこちら程度の保湿が私の好みです。
化粧水同様さらりとしていてするっと馴染み、ベタつかず、香りもほとんどありません。
その他の成分:水、BG、ベタイン、スクワラン、濃グリセリン、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ヒアルロン酸Na-2、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、α-グルコシルグリセロール液、ビタミンE、カルボキシビニルポリマー、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ヒノキチオール、ベヘニルアルコール、ワセリン、SEステアリン酸グリセリル、水酸化K、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、フェノキシエタノール
こちらはバリアコンセントレイトの訴求成分そのままに、乳液ということもあってクリームよりは油性成分が控えめ。テクスチャー以外に大きな違いはないかな??
防腐剤はヒノキチオールとフェノキシエタノールのコンビ。
ノブⅢ モイスチュアクリーム

ノブⅢ モイスチュアクリーム
無臭で刺激がないので、私はアイクリーム代わりに目の周りをメインにぬってみました。
現品は45g4500円とそれなりにしますが、とてもよく伸びて潤う、ベタつきはせずしっとりするので乾燥が気になる時期には現品購入を検討するのもいいかなと思いました。
その他の成分:水、濃グリセリン、スクワラン、BG、ワセリン、ベヘニルアルコール、ホホバ油、ジメチコン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、親油型ステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリル、ヒアルロン酸Na-2、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、α-グルコシルグリセロール液、アルギニン、カルボキシビニルポリマー、ヒノキチオール、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、フェノキシエタノール
バリアコンセントレイトからビタミンC誘導体を抜いた感じ。
但し、配合比率が変わっているのでテクスチャーは明らかに変わっているのではないでしょうか。
防腐剤は定番のヒノキチオールとフェノキシエタノールのコンビ。
ノブ ベースコントロールカラーUV(ラベンダーピンク)

ノブ ベースコントロールカラーUV(ラベンダーピンク)
香りはパウチから出した瞬間はちょっとするかなと思ったのですが伸ばしていくうちになくなっていきました。
カバー力はありませんが、石けんで落とせて、紫外線吸収剤不使用でSPF30PA++なら安心して使えますね。
日焼け止めによってはぬると肌がカビカビするとか汗で目の中に入って目が痛くなったりするのでこれはもうちょっと試してみたかったです。
こちらはオマケで通常のノブシリーズで医薬部外品ではありませんが、基礎である低刺激性は共通しています。ちなみにヒアルロン酸の2倍の保湿力があるリピジュア(ポリクオタニウム-51)が配合されています。
4タイプありますがラベンダーピンクはくすみ・敏感肌用です。
CCなので、○○コン、○○キサンなどのシリコーン/油性成分主体。ベースのシリカや粉体の亜鉛やチタン。他、リピジュア以外の保湿剤はBG、スクワランやPEG類など。
敏感肌用なので紫外線吸収剤は使用されていません。
防腐剤はフェノキシエタノールのみですね。
くすみ向けなので、もっと黄かオレンジ寄りの色だと思っていましたが、ちょっと違うようです。
今更ですが、どれもエタノール不使用(アルコールフリー)でした。
さっぱり使い心地で肌のキメも

ノブⅢ使用後の肌
ノーメイクでも肌がしっとりして毛穴もきゅっとしてきたかな??
やはりベースとなる肌を健康にしてからエイジングケアすると言うのが大事かもしれません。
化粧水や乳液がさっぱりで気にいりましたが、一番 現品購入したいと思ったのはベースコントロールカラー(オマケでしたが有能でした)かな。
ベタベタせず、上からファンデーションをのせてもよれず、化粧崩れもせず優秀でした。
モニター数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。
クレンジング ノブⅢ クレンジングクリーム | 洗浄力 [0]弱い⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | 濡れた手 可・一応可・不可 | マツエク 可・一応可・不可 |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 5 | 8 | 一応可 | 一応可 |
洗顔 ノブⅢ ウォッシングクリーム | 泡立ち [0]少ない⇔モコモコ[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 4 | 0 | 6 |
化粧水 ノブⅢ フェイスローション R(しっとり) | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2.5 | 0 | 5 |
化粧水 ノブⅢ フェイスローション L(さっぱり) | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 0 | 2 |
保湿美容液 ノブⅢ バリアコンセントレイト | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 5 | 0 | 8 |
乳液 ノブⅢ ミルキィローション | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2.5 | 0 | 4 |
保湿剤 ノブⅢ モイスチュアクリーム | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 4 | 0 | 6 |
UV化粧下地 ノブ ベースコントロールカラーUV(ラベンダーピンク) | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2 | 0.5 | 4 |
※こちらは別シリーズですので総合評価へ加味していません。

ノブⅢトライアルセットの総合評価
総合評価 ノブⅢトライアルセット | 美白度 | 保湿度 | 年齢肌 |
---|---|---|---|
評価数値(0-10) | 3 | 9 | 4 |

商品の評価ももちろんでしたが、最短翌日お届けの発送サービスやパッケージの評価も高かったです。
尚、ネット通販では店頭には置いていない旧商品も購入する事ができます。

レビュー1人目は2015年購入で2包、ベースコントロールカラーUVなし2017年(春)購入は1包でベースコントロールカラーUV付きの様子。小さいオマケは季節や時期により変更されているのかもしれません。
口コミ

商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
ノブⅢトライアルセット | 常盤薬品工業/ノエビア/ノブ |
価格 | 送料 |
– | – |
お試し | 送料 |
1620円(税込) | 無料 |
定期初回 | 定期回数 |
– | – |
セット内容/お試し | |
ノブ Ⅲ クレンジングクリーム(15g)、ノブ Ⅲ ウォッシングクリーム(15g)、ノブ Ⅲ フェイスローション R(20mL)、ノブ Ⅲ ミルキィローション(8mL) 、ノブ Ⅲ モイスチュアクリーム(4g)、ノブ Ⅲ フェイスローション L(2mL×2袋 ラミネートサンプル)、ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト(0.8g×1袋 ラミネートサンプル) 7日分 | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
・無添加詳細:香料不使用、着色料不使用 | |
原材料/成分/素材 | |
口コミ