
新/クリスタルジェミートライアルセット
使って評価&成分解説
新しくなったトライアルセット内6製品を試して解説しています。
美白・エイジングケア向けのシリーズですが、旧製品と比べて医薬部外品が多くなっています。
30代 混合肌が試す
使用者プロフ(使用時) | はるくんママ/トータル実績数[postsNumber name=”はるくんママ”]件/30代/主婦 |
---|---|
肌質 | 混合肌 |
備考 | 良く使うコスメはファンケル |

トライアルセット内の冊子類

お手入れ方法
注文する時にトライアルセットの中身を見てみると、色んな商品が入っているし洗顔が大きくて豪華だ~と思いました。中島香里さんも、詳しくは知らないけど顔は見たことある。美白の商品が試せるということで、中島さんがこだわりを持って作ったんだろうな~とワクワクしました。
商品はゆうパックで注文から3日で届いたので早いですね!トライアルセットでも迅速な対応をしてくれると、とても印象が良くなります。
実際に届いた商品を手にすると、色々あって使う順番や使用方法が分からない!ということで、しっかり使用方法を見ながら使ってみました☆
ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト

Wウォッシュホワイトを手にとる

泡立ち
これはクレンジングとしても使えるし、洗顔単品としても使えるという変わった商品です。
まず、洗顔として使ってみました。透明な中身で、結構固めの洗顔フォームです。でも、泡を立ててみるとフワフワで柔らかい!でも弾力は特に感じられません。
食器洗剤のような空気を沢山含んだ、柔らかめの泡という感じです。
特に刺激を感じることなく洗顔出来るし、洗い上がりが結構しっとりします!ただ、洗い流しは丁寧にしないと少しヌルヌル感がありました。とは言っても、洗い流しが大変で面倒だと思うほどではないので大丈夫です☆
次にクレンジングとして使ってみました。
クレンジングの場合は、2度洗いします。まずは、水分少な目で固めに泡を作ります。顔を濡らさない状態でクレンジング!そのあと、普通通りにまた泡を立てて洗います。
本当にメイクは落ちるのか?とても半信半疑でした。
で、どうだったか・・・なんですが、なんとなく全体的には落ちている感じはありました。
(ちなみに、トライアルセットに入ってたBBクリームを付けた顔をクレンジングしました)
でも、アイメイクや目の周りの細かいシワに入ったBBクリームは落ちませんでした。他社のBBクリームが落ちづらいならまだしも、ラインで使ったBBクリームが落ちないのはいかがなものか?と、思ってしまいました。
洗顔料でクレンジングを兼ねるなら、PGCDの石鹸が良いと改めて思ったのでした。
ただ、洗顔として使うのは泡の感じは好みじゃないけど、洗い上がりのしっとり感はとても好きでした。クレンジングとしては、私は使いたくないです~!でも、かなり薄いナチュラルメイクの方ならクレンジングとして使うのも大丈夫だと思います!
こちらは旧セットと同じ。
”潤いは逃がさず”ということで、保湿成分をふんだんに配合したW洗顔不要のクレンジングです。
訴求成分はカルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチルというナールスゲンとも呼ばれる抗酸化や保湿を兼ねたエイジングケア向けの成分。そしてペプチド類(アセチルヘキサペプチド-51アミドも)。
保湿・美容成分となるダイズ芽エキス、ミロタムヌスフラベリフォリアなどの植物エキス。
セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱと3種のセラミドを配合しています。


その他の成分は
泡立ちと洗浄を担うラウラミド、泡立ち&洗浄力の高いアニオン界面活性剤(~Na)と脂肪酸(~酸)、アミノ酸系をを混ぜてバランスを調整しているようです。
保湿剤はBGやベタイン、グリセリン系、アミノ酸類、ヒアルロン酸など。
美白、抗酸化作用のビタミンC誘導体(~アスコルビル)やシワ、タルミ予防にA誘導体(~トコフェリル)とこれまたエイジングケア向け成分が。
消炎にグリチルリチン酸も配合されています。
防腐剤は安息香酸Na、メチルとプロピルパラベンの3種。
エタノールは入っていません。
ジェミーネフェルタリ ホワイトニングエッセンスP

ホワイトニングエッセンスPを手に取る
乳白色の緩めの乳液みたいな感じです。美白だけではなく、ハリや保湿まで叶えてくれる優れものです!
美容液ですが、洗顔の後すぐに使うタイプです。伸びはとても良いですが、浸透は普通です。良くもないし悪くもない感じ。でも、きちんとお肌に密着してくれているのは分かるし、とても保湿力に優れているのも実感出来ました。
エタノールが入っているので、ちょっとアルコール臭さがありましたがお肌への刺激は感じていません。
お肌全体に馴染ませることで、パンフレットにある通り何だか柔らかい肌触りになった気がします。
この美容液は医薬部外品ですので、
”メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。”
という表記が認められているのと、成分配合比率順になっていない(精製水が下部すぎるので)前提で解説。
こちらもリニューアルはナシ。
有効成分にもなっている消炎作用のグリチルリチン酸ジカリウムと、ビタミンC誘導体のL-アスコルビン酸2-グルコシド。効果については上記そのものですね。
なお、配合されているビタミンC誘導体は弱酸性安定型。
保湿では、アミノ酸類とセラミド類を含んだセラミドアミノ(~スフィンゴシンやアルギニンなどのアミノ酸)、コラーゲン、植物エキスに加え、ブースターも兼ねているので油性のエモリエント効果もあるスクワランやホホバ油が入っています。
医薬部外品で表記が変わっていますが、クレンジングと同じ成分も配合されているようです。
無水エタノールやBGはエキスの抽出に使われ、実際にレビュー内でアルコールの匂いなどは感じられないようですので、ごく微量と予想。
他はシリコーン類や乳化などの安定化成分。
防腐剤はフェノキシエタノールとパラベンで、ペンチレングリコールやBGも配合量次第では防腐効果を高めているかも。
薬用美白ローション
こちらは容器は似ていますが、中身がローションクリアから医薬部外品の薬用美白ローションへ置き換わっているようです。

薬用美白ローションを手に取る
美白では有名なアスコルビン酸が入っています!こちらも、先の美容液と同じで浸透力は普通です。
美容液を使ってこの化粧水を付けても、洗顔後すぐにこの化粧水だけを付けても浸透力は変わらない感じでした。
これも美白だけではなく保湿力もあるので、お肌のしっとり感を感じました。
ベタベタしないので、付け心地の良い化粧水だなという印象です!
ジェミークリスタルローズからジェミーネフェルタリに変わっているので、内容もガラっと変わっています。
医薬部外品:メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
こちらもエッセンスと同じく有効成分である消炎・美白のグリチルリチン酸ジカリウムとアスコルビン酸。
保湿成分のエクトインやダイズエキスをはじめとした8種の植物由来成分。

タンパク質やその他の細胞構造を安定化させ、紫外線や乾燥のようなストレスから皮膚を守る働きを持つことから、スキンケア製品や日焼止め製品等に有効成分として使われている。
(出典:エクトイン – Wikipedia より)
旧製品では、9種類のペプチド(ペプチド~や、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア)に加えて、低分子ヒアルロン酸を配合していましたが、大部分をカット。
セラミドをそのままに、コラーゲンを加え植物・酵母エキスを強化、グリセリンやBGなどの定番保湿剤もそのままですが、全く別物と考えた方が良さそう。
旧ではパラベンも使用していましたが、今回はフェノキシのみなのでパラベンフリー。エタノールも使用していません。
薬用ホワイトジェリー

薬用ホワイトジェリーを手に取る
半透明でプルプルのジェルで、コクはあるけど伸びが良い!そして、お肌にピターっと密着してしっかり保湿してくれます。
美白だけではなく、ハリや保湿、ツヤなど沢山の機能を持ち合わせているので、簡単にお手入れを済ませたい。でも、ちゃんと美容成分は肌に届けたい!と思っている方にとってもオススメ出来ます。
肌に負担がかからないくらい伸びが良いので、マッサージしながら付けるのにも適していますよ~☆
付けた後の、お肌のプルプル感が好きですが、ちょっとだけペタペタします。ただ時間が経てば気にならなくなるので、付けた直後だけ我慢すれば問題ありませんでした☆
医薬部外品:メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
・薬用ホワイトジェリーってどんな製品?–クリスタルジェミー公式動画より
オールインワン、美白・エイジングケア向けという訴求は変わっていませんが、美白成分がビタミンC誘導体からトラネキサム酸へと変わっています。
トラネキサム酸はホルモンバランスから来る肝斑にも効果があります。
そしてこちらも消炎のグリチルリチン酸ジカリウム。
ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、植物エキスなど他製品共通のハリや保湿成分が配合されていますが、白濁しているようにエモリエント効果のあるホホバ、オリーブ(オリブ油は誤表記ではありません)などの油脂も加わっています。
カモミラなども美白作用があります。
なお、美容液成分98.6%配合ですが、精製水を含んでいるので余り参考にはなりませんね。
多いのでちょっと省きますが、○○キサンなどはシリコーン類で、他も安定化成分です。
防腐剤は安息香酸Naがカットされフェノキシエタノールのみ。他、ペンタンジオールで防腐のサポートをしている感じでしょうか。
ジェミーネフェルタリ ベースクリームUV

ベースクリームUVを手に取る
クリーム自体そんなに固さは感じなかったけど、伸びはちょっとだけ固い感じです。
UVクリーム単品として使うにはSPF値もPA値も低いので、不安ですね。なので、やはり化粧下地として使うのが賢い使い方かなと思います。

スッピン状態

ベースクリームUVを塗った肌
それと、顔に付けた写真を載せているのですが、結構肌が白くなってしまいます。1包のうち、3分の1くらいしか塗ってなくても白くなりました。これも踏まえて、下地として使ってファンデーションを重ねないと顔面が不自然な白さになってしまうと思います。
付けた感じはさらっとしているので、使い心地は良いです!
でも、こう白くなってしまうとメーカーによってはファンデーションとの色が合わなかったりするんじゃないかな?と思いました。
結構前は、日焼け止めを塗ると肌が白くなったり薄い紫色になったりする商品がありましたが、最近はなかったので久しぶりに白くなるUVに出会ったという感じでした。
SPF17 PA+
シクロペンタシロキサン、シクロメチコン、酸化チタン、ジメチコン、ジメチコンクロスポリマー、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、(ステアロキシメチコン/ジメチコン)コポリマー、水添ポリイソブテン、ビス(PEG/PPG-14/14)ジメチコン、DPG、酸化亜鉛、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、アセチルヘキサペプチド-8、アセチルヘキサペプチド-51アミド、パルミトイルトリペプチド-5、環状リゾホスファチジン酸Na、オリゴペプチド-6、トリペプチド-3、ヘキサペプチド-9、ヘキサペプチド-3、オリゴペプチド-20、レチノイン酸トコフェリル、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、エクトイン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス、ダイズ芽エキス、ワルテリアインディカ葉エキス、加水分解酵母エキス、デュナリエラサリナエキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、アルガニアスピノサ核油、アルミナ、マイカ、スクワラン、シア脂、デキストリン、マンニトール、プロパンジオール、水、ラウロイルリシン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコノール、イソステアリン酸、ステアリン酸Al、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ベヘニルアルコール、ポリヒドロキシステアリン酸、BG、グルコン酸Na、オレンジ果皮油
こちらはセット内に入っていますが、「リニューアル前処方」となっており、「薬用UVホワイト50+」がこれから販売(2018/4/18時点では予約段階)されるようです。
よってセット内のこちらも「薬用UVホワイト50+」といずれ置き換わるでしょう。
クレンジングと同じくナールスゲンを配合。
美容液成分ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎、ダイズ芽、ペプチド類など。
これらは旧製品共通の訴求成分。
リニューアル版では大部分が改編されているようです。
こちらも旧製品共通で、セラミド類やヒアルロン酸に加えてベースのマイカやつなぎとなるシリコーン類、スクワランなど油性成分で下地の構成。
今回のBGは保湿ではなく、エキスの抽出溶媒。
気休め程度のUV効果ですが、紫外線吸収剤が入っていないメリットの代わりに、チタンなどの散乱剤のデメリットである白浮きがバッチリ出てしまっている模様(汗
この点はリニューアル版に期待しましょう!
防腐剤は入っていないようです。
ジェミーネフェルタリ BBクリームホワイト

BBクリームを手に取る

BBクリームを塗った肌
SPF50+、PA++++のUV対策もバッチリ出来るBBクリームです。
かなり濃厚でコクがあるクリーム。伸ばすのも重たい感じがしました~!そして、薄めに塗ってもなんだか厚塗り感がありました。ファンデーションをしっかり塗ってる~!という感じがあります。しっかりメイクをしてても、ナチュラルに見える感じが好きな私はあまり好まない付け心地です。
濃厚なので、カバー力は結構あると思います!そして、一日塗っていても乾燥を感じなかったので保湿力も高いと実感しました。
美白有効成分が入っているし、UV対策もバッチリなので、紫外線が強い季節に使うBBクリームとしてはかなり良いですね!ただ、パンフレットに書かれている「素肌感」は感じなかったのでそこだけ残念です。
また、もう少し伸びが良ければ使いやすいのにな~と感じました。
SPF50+ PA++++
[有効成分]L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム [その他の成分]米糠抽出物加水分解液A、ハクガイシ加水分解エキス、コメヌカ・大豆ペプチド納豆菌発酵液、水溶性コラーゲン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、コラーゲン・トリペプチド F、γ-グルタミン酸ポリペプチド、酵母エキス(3)、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、カンゾウフラボノイド、アロエエキス(2)、クロレラエキス、カッコンエキス、クワエキス、ゲンチアナエキス、ステアロイル乳酸ナトリウム、L-アスコルビン酸硫酸エステル二ナトリウム、パルミチン酸2-エチルヘキシル、低温焼成酸化亜鉛、微粒子酸化チタン、ジグリセリン、メチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、架橋型メチルポリシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、ペンタステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸フィトステリル、メチルハイドロジェンポリシロキサン、精製水、1,3-ブチレングリコール、塩化ナトリウム、酸化チタン、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、水酸化ナトリウム、セスキオレイン酸ソルビタン、クエン酸、ジミリスチン酸アルミニウム、ベヘニルアルコール、水酸化アルミニウム、ベンガラ、黒酸化鉄、黄酸化鉄、ヒノキチオール、フェノキシエタノール医薬部外品:メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
医薬部外品に変わり、ビタミンC誘導体とグリチルリチン酸ジカリウム。
そして大幅に紫外線防止機能がアップして超強力に。白浮きも抑えられているようです。
他のリニューアル版と同じくヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、植物エキスなどで、紫外線吸収剤はナシ。
配合量は変わっているかもしれませんが、ベースクリームUVと基礎は類似。
これはBB系を得意とするもんちさんにも試して欲しいところ。
防腐剤はヒノキチオールとフェノキシエタノールで、パラベンフリー。
エタノールも使用されていません。
医薬部外品はとても良いが好みが分かれるかも
全体的に美白の有効成分が入った薬用の物が多く、夏場に使うのは最適だと思いました。
ただ、使用感の好みが結構分かれそうな商品だなと言う印象を持ちました。
ライン使いをしてみて、お肌が柔らかくなったり、気持ち透明感が出たな~という実感はしましたが、使用感が好きじゃない物もありました。なかなか、効果実感と使用感の好みが合致するのって難しいですよね。
ただ、クリスタルジェミーの商品は今回のトライアルセット以外にも沢山あるので、他のシリーズを使えば好きな使用感の物にも出会えそうです!
まだまだ紫外線は強い状態が続くので、今のうちにこの美白が試せるトライアルセットを使ってみると良いと思います。
しっかり有効成分が入っているのにお肌のトラブルはありませんでした。肌荒れ防止成分もしっかり入っているお蔭だと思います。
美白の化粧品が大好きな方も、美白をこれから使ってみたい方も使いやすい化粧品だと思います。
パンフレットも充実しているので、トライアルセットの中身以外の商品も良く分かりますよ~☆
数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。
※今後、テクスチャー以外の評価は1ヶ月分以上使用した場合のみ掲載します。
旧セットと同じ製品は旧レビューと数値を統合しています。
洗顔・クレンジング ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト | 泡立ち [0]少ない⇔モコモコ[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 8.5 | 0 | 6 |
美容液 ジェミーネフェルタリ ホワイトニングエッセンスP | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 6 | 0.5 | 6.5 |
化粧水 薬用美白ローション | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 0 | 6 |
■参考/旧
化粧水 ジェミークリスタルローズ ローション クリア | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0.5 | 0 | 5 |
オールインワン 薬用ホワイトジェリー | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2 | 0 | 8 |
■参考/旧
オールインワン チェンジ カオリホワイト オールインワンジュエリー | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2.5 | 0 | 7.5 |
UV・化粧下地 ジェミーネフェルタリ ベースクリームUV | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | カバー力 [0]弱い⇔強い[10] |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 7 | 2 | 5 | 6 |
BBクリーム BBクリームホワイト | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | カバー力 [0]弱い⇔強い[10] |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 8 | 0 | 6 | 6 |
■参考/旧
BBクリーム ジェミーネフェルタリ BBクリーム | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 6 | 3 | 4 |
口コミ
こちらはインスタグラムより。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
クリスタルジェミートライアルセット | クリスタルジェミー/チェンジ/ネフェルタリ/クリスタルローズ |
価格 | 送料 |
– | – |
お試し | 送料 |
1080円(税込) | 無料 |
定期初回 | 定期回数 |
– | – |
セット内容/お試し | |
ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト〈洗顔料〉50g 泡立てネット付/ジェミーネフェルタリ ホワイトニングエッセンス P〈美容液〉[医薬部外品]2mL×3/ジェミーネフェルタリ 薬用美白ローション〈化粧水〉10mL/チェンジ カオリホワイト 薬用ホワイトジェリー〈美容液クリーム〉4g/ジェミーネフェルタリ ベースクリームUV〈ベースクリーム〉0.7g SPF17 PA+/ジェミーネフェルタリ BBクリームホワイト〈ファンデーション〉0.7mL SPF50+ PA++++/5日分 | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
– | |
原材料/成分/素材 | |
成分はレビュー内に掲載しています。 |
口コミ