[USA・UK]男性のスキンケア。女性との違いや海外の人気コスメとは

クレンジングで口紅を落とす②コスメ
クレンジングで口紅を落とす②
解説
こんにちは。翻訳担当のsirokumaです。
今回は英語圏(アメリカ・イギリス辺り)のスキンケア事情や人気の商品を翻訳してまとめてみました。

ちなみに使用目的やどのような基準で選んでいるかなどの使用者個人の情報はなかなか見つからないですね(海外の2chみたいなところも探したのですが) 。しかしながら男性のスキンケアブームはアジア圏中心かと思っていましたが、個人的なレビュー以外は調べると結構出てきます。
自分も無印の製品でスキンケアを行っていますが、興味があれば管理人のおっさんと一緒にスキンケア実践してみて下さいね。

男性のためのスキンケア

あなたは最近、鏡を見てハッとしたことはありませんか?
長時間の労働や勉強というのは身体のケアを疎かにします。大半の男性は毎日やることが多すぎるせいで、ついつい肌のスキンケアを忘れてしまうものなんです。そしてスキンケアを始めようとする男性は、何から始めるべきか理解していません。この記事を読んでスキンケアに対する理解を深めていきましょう。

男性がスキンケアを行うべき理由

1.魅力を高める

男性は自分の魅力を高めるような事柄(運動・スタイル維持・成功・態度)に時間を費やす傾向にあります。そうしたことはもちろん重要ですが、健康な肌こそが魅力を高める上で重要なことであるということを忘れがちです。実際に、女性は健康で綺麗な肌を持つ男性をより魅力的に感じるという研究結果も出ているのです。さらに別の研究では、魅力的な男性というのは魅力的でない男性と比べて年収も高いということが判明しているます。

就活対策の専門家によると、身だしなみと容姿に多くの時間を費やすことは履歴書を十分に推敲するのと同じくらい重要なんだそうです。スキンケアを行ってあなたの魅力を高めていきましょう。

2.実はそんなに時間を要さない

男性の多くは、毎日スキンケアを行うことは非常に面倒であると感じているようです。さらに、市場で出回っているあまりに多くのスキンケア商品を目にすると、そうした商品をいつ/どのように使えば良いのか分からないで混乱してしまいがちです。スキンケアを始めようと思っても、十分な時間が無かったりたくさんの商品を購入するお金を持っていないということもあるかもしれません。
しかしながら男性のスキンケアというのは、女性と比べて多くの商品を使う必要が無いので、数分で済ませることができるのです。

3.使うのは多くても2~3種類だけ

男性のスキンケアは多くても2~3種類の商品で済みます。さらに、男性向けのスキンケア商品は数多く販売されていますが必ずしもそれらを使う必要もないのです。ほとんどの場合、女性向けの商品でも事足ります。そのため家族のスキンケア商品を一緒に使うこともできます。
特に化粧水/保湿剤/日焼け止め といった商品は男性用と女性用とではほとんど大差ありません。

具体的に何をすればいいの?

以下のことは、肌の健康と外観を劇的に改善できる男性が行えるスキンケアです。

1.洗顔

洗顔料を使えば顔の余分な油分を落とすことができます。男性の中には、専用の洗顔料など用いずに石鹸を使って洗顔している人もいるかもしれません。しかし石鹸で洗顔してしまうと、顔が乾燥して肌にダメージを与えることになり、肌にヒリヒリ感や赤みを引き起こす可能性もあります。また洗顔料の代わりにボディーソープを使おうと考えている人は、ボディーソープに最低限保湿成分が含まれていることを確認してください。そうしたボディーソープであるならば、洗顔料の代わりに使用することも可能です。

2.保湿

良い保湿剤というのは肌を回復させ、肌をより綺麗にして、さらにシワができるのを予防します。洗顔の後に保湿剤を顔につけましょう。これは全ての男性がすべきスキンケアですが、特に日中屋外で仕事や作業をする人にとってはより重要になっていきます。外にいる間、肌は紫外線/汚染/風/化学薬品 といった肌にとって好ましくないものに曝されています。洗顔後は、顔の水分を保つために保湿剤を必ず使用しましょう。

3.日焼け止め

日焼け止めを使うことは最も重要なことかも知れません。疑いの余地無く、日焼け止めは肌を保護して肌の健康を保つための最も効果的なものです。日焼け止めはSPF15以上のもので、ラベルにBroad Spectrum(広域スペクトラム)と記載されているものを選びましょう。
※SRFおよび広域スペクトラムとは:SRFとは紫外線をカットする力を示す値。広域スペクトラムとは、ここでは2種類の紫外線対し効果を発揮するということ。(1種類の紫外線しか防がない日焼け止めも存在する)

広域スペクトラムの日焼け止めは、皮膚にダメージを与えて皮膚がんを引き起こす原因ともなるUVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)の両方から肌を保護してくれます。最近の日焼け止めは、保湿成分/抗酸化成分/老化防止の効果を持つ成分 が含まれているものもあります。そういった商品は、スキンケアにおいて重要な要素を網羅しているので非常におすすめです。

男性と女性の肌質、ケア方法の違い

1.男性は角質ケアを毎日行っても良い

女性は週に2、3回ほど顔の角質除去が好ましいとされています。それに対し男性の場合は、女性と比べて顔の皮膚が厚いので角質除去を毎日行えるのです。

2.男性の肌は女性の肌よりも毛穴が大きく、皮脂の分泌が多い

これは良い意味で捉えると、女性と比べて男性の肌は乾燥しにくい/肌の老化(エイジング)スピードが遅いということになります。悪い意味だと、女性と比べてにきびや吹き出物ができやすいということになります。

3.男性の肌は色素沈着(肌の変色)が起こりにくい

男性の肌では、肌の色に変化を及ぼす原因となるような'女性特有のホルモンの働き'が起こらないため、女性と比べて肌の色素沈着が起こる可能性が低いのです。

4.男性は女性と比べて肌のコラーゲン密度が高い

これは理論的に、毎日スキンケアを行っていれば男性は女性と比べて肌の老化(エイジング)スピードをはるかに遅らせることができるという意味です。
男性は女性と同じスキンケア商品を使うことができるの?

例えば、オランダで販売されているスキンケア商品のおよそ25%は男性用のものです。果たして、そのような男性に特化したスキンアケア商品は必要なんでしょうか?
上記のように男性の肌と女性の肌は大きく異なっています。男性の肌は女性の肌と比べて、コラーゲン/エラスチン/脂が多く、さらに毛穴も大きいのです。これらのことが合わさって、男性は女性と比べてシワができにくく、できたとしても素早く治療することができるんです。(女性にとっては羨ましく思うことでしょうが、事実なんです!)

こうした肌の違いはあれど、実際にスキンケア商品に含まれている成分は男性用と女性用で変わらないのです。強いて言うならば、男性用のスキンケア商品というのは油分が少なく、男性っぽい香料が加えられているということです。ちなみに過度の香料は肌にとって好ましいものではないので、そうした商品は避けましょう。結論を言えば、男性用と女性用のスキンケア商品に大差は無いので、男性用・女性用問わず自分の肌に合っている商品を使うことが大事です。

海外一般人のスキンケア事情

Ben(ベンさん)とMark(マークさん)という2人の外国人のスキンケア事情を、インタビュー形式で見ていきましょう。

1.普段どんなスキンケア製品を使用していますか?

Ben(ベンさん):洗顔料/化粧水/保湿剤/セラム(美容液)を普段使っています。
Mark(マークさん):2種類の無添加の洗顔料を使い分けています。

2.一般的な男性のスキンケアに対する見方はどのようなものだと思いますか?例えば、スキンケアは女性だけがするもの!といった見方があると思うのですが..

 ベンさん:思うに、最近の男性(特に都市部に住むような男性)はスキンケアやグルーミングの重要性について理解していると思います。スキンケア商品が増えたことや、多くの有名人が宣伝していることもあって、今や多くの男性がスキンケアに興味を持って実践しているような気がします。
※グルーミング:髪・ひげ・からだを清潔に手入れすること。(デジタル大辞泉より)

 マークさん:確かに男性もスキンケアは必要だと思います。どんなにそれが面倒でも、男性の肌は女性の肌と比べて脂っぽいので、スキンケアを行った方がいいと思うんです。

3.スキンケアを始めたきっかけを教えてください。あと普段しているスキンケアの習慣も教えてください。

 ベンさん:もともと私の肌はシミが付きやすくて、脂っぽかったんです。そうしたことがスキンケアを始めたきっかけとなりました。最初は女性用のスキンケア商品を使っていたんですが、市場で男性用の商品が多く見られるようになってからはそういった商品を使うようになりました。朝は洗顔料/化粧水/保湿剤を使って、夜は洗顔料/化粧水/保湿剤/セラム(美容液) を使っています。

 マークさん:私がスキンケアを始めたきっかけはバイクです。バイクを乗り始めてから自分の顔が脂っぽく、汚れているのに気づいてスキンケアを始めました。それはちょうど大学生の頃だったと思います。どんなにその日疲れていようが、スキンケアは怠ってはいけないと思いましたね。習慣としては、洗顔料を毎日仕事に行く前のシャワー中に使っています。肌の汚れが気になるときは別の洗顔料を使います。ごくたまにミスト状の化粧水も洗顔後に使っています。

4.スキンケアを躊躇している男性やそれを怠っている男性について一言ください

 ベンさん:スキンケアを行うと爽快ですし、何より肌が綺麗になります!ぜひ行いましょう。

 マークさん:スキンケアを行うと、肌が清潔で綺麗になるので、人と会う時などに自分自身に自信がつきます。面倒でも怠るのはよくないですよ!

5.最後に、男性用と女性用のスキンケア商品に違いはあると思いますか?

 ベンさん:ないと思います。両方使ったことはありますが、実際違いは感じられませんでした。

 マークさん:根本的に、商品数が違うと思います。女性用のスキンケア商品は種類が豊富で香りも良いですが、男性用のは数も少ないです。また、男性は女性と比べて毛穴が大きくて肌が分厚いので、洗顔の時は女性用の洗顔料だと汚れを落とすのに不十分な気がします。

海外で人気の男性スキンケア製品

independent.co.uk[2016年10月 Independent by Oscar Quine]より

一応安い通販を探して画像リンクを貼っていますが参考程度にどうぞ。
これから始めるのであれば、お近くの店舗を探すのもよいですし、どれもお高めなのでコスパの良い日本製品のトライアルセットを使ってみるのもお勧めです。

1.Neal’s Yard Vitamin E & Avocado Night Cream, 50g

ニールズヤード ビタミンE&アボカド ナイトクリーム 50g
(ニールズヤード ビタミンE&アボカド ナイトクリーム 50g , 3200円)

35年前にロンドンにあるコヴェント・ガーデンという場所に初めてお店ができてから、Neal’s Yard(ニールズヤード)の商品は人気を博してきました。このナイトクリームには、ビタミン豊富のアボカド/アーモンド/小麦胚芽油(ウィートジャムオイル) が含まれています。専門家によると、就寝前に肌にビタミンEを塗布することは肌にとって非常に良いそうです。市販されているないとクリームの中には全く効果のないものもありますが、この商品は日中太陽に曝された肌にシワが形成されるのを防ぐ効果があるのです。これは実験によって確証されていることです。

解説
創業から40年弱。
日本店舗も多く、エステも行っているんですね~
通販に関しては公式より(4300円)も一般サイトの方が安いです。
2.Nivea Men Active Energy Fresh Look Face Wash Gel, 50ml

ニベア メン フレッシュルック フェイスウォッシュジェル 50ml
(ニベア メン フレッシュルック フェイスウォッシュジェル 50ml , 4049円)

Nivea(ニベア)の商品は長い間、高品質で信頼できるスキンケア商品であると人々に認知されています。この商品は、ニベアの中でも特に高品質なもので、その効果は単なる洗浄・保湿にとどまりません。太陽によってダメージを受けた肌を修復する効果のある様々なビタミンを含み、角質を形成する死んだ細胞を除去し毛穴をしっかり洗浄するのに必要な成分が配合されているのです。

解説
常用クリームのニベア私も使っていますが、上記は高すぎるので市販のニベアから試してみましょう。

ニベアは通常の製品でも高品質です。高級クリームと同じ成分・量というのは有名な話。

3.Lavera Men Sensitive Smooth Shaving Foam, 150ml

ラヴェーラ センシティブ ジェントル シェービングフォーム 150ml
(ラヴェーラ センシティブ ジェントル シェービングフォーム 150ml , 1680円)

寒い時期になると、髭剃りを適切に行う必要があります。カミソリはストレスを受けた肌を悪化させてしまう可能性があるんです。それを防ぐために、この商品を使って髭剃りをしましょう。天然成分のみ使用されているドイツ発のLavera(ラヴェーラ)というブランドは、1975年に始まりそれ以降ずっとオーガニック植物の抽出成分のみを使って製品を作っています。このシェービングフォームにも、竹とアロエベラが使用されていて、ラヴェーラの中でも特に人気の商品となっています。

※追記/楽天は702円でした。

解説
日本版の公式通販サイトには取り置きがナシ。取り扱っている店舗は日本でも多くあるので近くで探してみるのも良し。ただメンズ製品はどうなんでしょうかね。
4.Malin + Goetz Mojito Lip Balm, 7g

マリンアンドゴッツ リップクリーム 7g
(マリンアンドゴッツ リップクリーム 7g , 4694円)

唇のケアも男性にとって大事なことです。寒い時期になると唇は乾燥してヒリヒリしたり痛みを伴うこともあります。これは顔の皮膚構造は約16層であるのに対し、唇の皮膚構造はわずか3層であることが原因です。このリップクリームは天然成分100%/無添加/防腐剤無使用 でカクテルのような風味があって、しっかり唇を保湿させる効果があります。Malin + Goetz(マリン アンド ゴッツ)というブランドは、もともと敏感肌の人の様々なニーズに応えるといった目的で生まれたニューヨーク発のブランドです。

解説
現地では$14です…
wikiによると、2008年9月、伊勢丹新宿本店メンズ館で販売が開始 との事ですがもう存在しません。日本用の公式通販サイトもありません。
5.Clarins Active Hand Care, 100ml

クラランス アクティブ ハンドケア 100ml

(クラランス アクティブ ハンドケア 100ml , 1890円)

握手が鍵となる仕事も多いことでしょう。手のケアは顔のケアと同じくらい重要なスキンケアです。特に寒い時期では1日を通して手は乾燥してしまいがちです。このハンドクリームは、Clarins(クラランス)のヒット商品の1つです。乾燥な手に一瞬で潤いを与え、乾燥を予防し手を綺麗に見せてくれます。

解説
日本人が使う海外コスメの中でも割と人気のブランド。特に美容液。
日本版公式通販サイトも存在しますが、3,780円なり。うーむ…
6.Kiehl’s Age Defender Eye Repair, 14ml

キールズ エイジケア アイクリーム 14ml
(キールズ エイジケア アイクリーム 14ml , 3950円)

目の周りは唇と同じように皮膚の薄い部分なのでケアが大事です。このアイクリームには、オメガ3が豊富に含まれているライムギ種子の抽出成分およびカフェインが配合されています。1日2回、目の周りに塗布することで目じりのシワや、くまを解消し予防することができます。

解説
薬剤師ジョン・キールが創業し、現時点でも150年以上の歴史があります。
日本にも公式の通販サイトがありますが、一般サイトの方が安かったりします。
これも知る人ぞという感じ?と思いきや日本各地に結構店舗があるので(しかも近所に…)単に私が無知だったみたいです。
7.Dr Jackson’s Face Oil, 25ml: £30, Look Fantastic

ドクタージャクソンズ フェイスオイル 25ml
(ドクタージャクソンズ フェイスオイル 25ml , 11999円)

ブランド名の由来となっているDr.Simon Jackson(サイモン・ジャクソン博士)は20年にわたって、アマゾン・アフリカ・ロンドンにあるキュー植物園を訪れて様々な土地固有の植物を研究しました。
このフェイスオイルには、バオバブ種子/マルラ種子/キンセンカ の抽出成分が配合されています。顔に塗ることで(髭剃り後など)保湿させたり、髪につければキューティクルを補修してくれる効果があります。オシャレな容器も商品の評価ポイントを上げています。

解説
輸入代行も含め、余り日本では販売されていないようです。
8.Aesop Elemental Facial Barrier Cream, 60ml

イソップ フェイシャル バリア クリーム 60ml
(イソップ フェイシャル バリア クリーム 60ml , 3974円)

Aesop(イソップ)のヒット商品の1つであるこのフェイスクリームには、ラベンダー/ローズマリー/タンジェリンの皮/生姜の根 の抽出成分が配合されていて肌を若返らせ効果があります。日中屋外で作業する人やスキー、ハイキングなど太陽の影響を受けやすい人々にとっては頼りになる商品です。敏感肌の人は、クリームを過度に塗布しないように気をつけましょう。

解説
オーストラリア発のブランド。
疎い私はもちろん知りませんでしたが結構有名(らしい)。
日本語版の公式通販サイトも存在しますが、微妙(数十円単位で)に一般サイトの方が安い。そして店舗は日本にも。キールズと同じような感じですかね。
9.Algenist Perfect Clarifying Pore Corrector Mask, 60ml

アルゲニスト クラリファイング 毛穴コレクターマスク 60ml
(アルゲニスト クラリファイング 毛穴コレクターマスク 60ml, $95/米アマゾンより)

Algenist(アルゲニスト)というブランドの赤褐色で粘土のような質感をしているこの商品は、週に1回の使用で十分に効果を発揮します。アルグロン酸/炭/紅藻エキスが配合されていて肌の疲れを取り除き、肌を修復する効果があります。さらに角質を取り除く効果もあり、初回の使用時から目覚しい効果を発揮することでしょう。

解説
輸入代行にて各製品が割と簡単に手に入りますが、何故か上記の毛穴コレクターマスクだけは存在せず。
私としては保湿よりも毛穴の脂や角質の方が気になりますけど、日本では需要がないんですかね。
10.Colbert MD Stimulate Serum, 30ml: £135, Space NK

コルベールMD 美容液30ml
(コルベールMD 美容液30ml, $170/米アマゾンより)

ニューヨークにある有名なスキンケアクリニックを手がけているDavid Colbert(デイビット・コルベール)というスキンケア専門家によって開発されたこの商品は、皮膚の表面下で起こる細胞の増殖を促す効果があります。中国医学で長きにわたって使用されているゴツコラという漢方植物のエキス/アラビカコーヒー豆の抽出成分/グリコール酸 が配合されていています。

ゴツコラエキスは皮膚のコラーゲンを増やし、アラビカコーヒー豆の抽出成分は'フリーラジカル'による肌へのダメージを防ぎます。さらにグリコール酸は絹のような滑らかな肌を実現します。
洗顔後、保湿剤をつける前に毎日この商品を使用すると良いでしょう。

解説
コスメに関しては成分の事だけ読み漁って勉強していますが、まだまだ知らない事が沢山ありますね。当面は日本のトライアルセットを使ってみるだけで精いっぱいですが、余裕ができればモニターさんの力を借りつつ海外製品にも注目したいところです。

(出典/参考:themodelhouse.tv/beauty-en/can-men-and-women-use-the-same-cosmetics/[themodelhouse by Dr.Jetske] hansonskincare.com/why-more-men-should-be-using-skincare/[2015年12月 by admin] independent.co.uk/extras/indybest/fashion-beauty/best-mens-skincare-products-9683927.html[2016年10月 Independent by Oscar Quine] humanheartnature.com/buy/index.php/content/do-men-need-skincare-these-guys-say-yes[2017年6月 human nature] blog.mariobadescu.com/skin-care-for-men/[Blog.Mario Badescu.com by Jill] translated by sirokuma / edited by nao

口コミ

タイトルとURLをコピーしました