絹蜜シリーズを販売しているカタクラ(片倉工業株式会社)さんは、なんと明治6年から絹糸の製造に携わるメーカーです。
豆腐屋さんの女性は大豆イソフラボンのおかげで肌がきれいで若々しい これに対し生糸を精練する工程で出る「セリシン」にも同じような話があり、その美しさは絹のおかげと言われています。
また、アカシアハチミツ(ミツバチ)の研究にも26年以上取り組んでおり、アカシアの他にもミカン、リンゴやブレンド、珍しいものですと”りょうぶ”や”とち”のハチミツを販売しています。
そしてこれらの素材に着目したのが片倉工業さんのヘルス&ビューティチーム。
自然の素材を使用しつつ肌に負担をかけない、必要最小限のケアにこだわって開発されたのが絹蜜コスメです。
絹蜜は保湿力を秘めたシリーズ
まず初めに知っておきたいのは天然保湿因子(NMF)。
天然保湿因子(NMF)とは、人間に元々備わっている保水成分。水分を吸収して肌を保湿・潤いを与えます。
肌の代謝によって、排出と再生を繰り返しますが、当然ながら、加齢と共に減少します。
いくらコスメやサプリで保湿をしても、大本の天然保湿因子が劣化してしまっては意味がありません。
そこで配合したのが、セリシン・アカシアハチミツ・12種の美容成分です。
セリシンとはカイコの絹でシルクを構成する成分の1つです。もう一つの成分はフィブロインと呼びます。採取できる量はごく微量で、希少なアミノ酸のセリンを含有しています。
天然保湿因子(NMF)とよく似た構成で、高い保湿性を持っています。
絹蜜で使用させているセリシンは国産の繭を使用し、加水などをせずに、有効分100%のまま配合しています。
ハチミツはビタミン・ミネラル・酵素を豊富に含み、高い抗菌・消炎作用でも知られています。
ピーリング商品にも利用され、保湿力も高いです。食べるたけでなく、塗る効果事によるも有名ですね。
絹蜜では国産の自社養蜂場で採取した非加熱の生アカシアハチミツを使用しています。
12種の美容成分
リピジュアとは高性能な生体適合性物質で悪影響を及ぼさない物質です。
人間の細胞膜と似た構造をしており、医療用で移植にも使われ、リピジュアの効果は保湿性が高く、保湿力はなんとヒアルロン酸の2倍!
人間も含む動物に存在する成分で、サプリメントでは生活習慣病予防として利用されています。特にコエンザイムQ10の抗酸化作用はサプリとしても有用ですが、肌のアンチエイジングとしても効果を期待されています。
これが体内で一生作り出されれば良いのですが、例のごとく加齢と共に減少してしまいます。
こんな方にお勧め
・シミやシワが気になる年齢肌
・肌の乾燥が気になる方(保湿したい、もっちり肌になりたい方)
・化粧ノリが悪いと感じる方
などなど 保湿は全てに通ずるので20代でも、敏感肌でも試す価値があります。
絹蜜シリーズを使って評価
それでは今回は絹蜜トライアルセットを使用して確かめてみましょう。各商品の詳細は2人目のレビュー内に掲載しています。
20代 普通~乾燥肌が試す
使用者プロフ | せんせい/トータル実績数 [postsNumber name=”せんせい”] 件/20代後半/OL/既婚/ |
---|---|
肌質 | 普通肌~乾燥肌 |
備考 | 良く使うコスメはオルビスユー。基本は化粧水のみ。べっぴん。 |

絹蜜トライアルセットを購入しました

絹蜜トライアルセット裏面
富岡製糸場はもう稼働してないけど、「絹」産業は洋服やコスメ以外にも需要があるから安泰なのかな。絹サプリなんかも売っているよね。

絹蜜洗顔石鹸を泡立てネットで

絹蜜洗顔石鹸を使ってみた

絹蜜洗顔石鹸の成分
ハチミツ入りということで、なんとなくネットリ感を想像していたけど、さっぱりタイプの石鹸。
でも、メイクもすっきり落とせて毛穴のよごれもごっそりとれて、さっぱり気持ち良い かといって、乾燥するとかでは全くない!本当に良い塩梅な肌の洗い上がり方になりました。
「肌に負担をかけずに」と書いてあったけど、正にそんな感じなり。

絹蜜オールインワンジェルを使ってみた

絹蜜オールインワンジェルの成分
ジェルクリーム。
アカシアハチミツと絹、そして近頃気になっているリピジュアという成分。
リピジュア配合のコスメはこれで3個目かな??
美肌プロテクト成分らしい。
今回はオールインワンなので、化粧水・美容液・乳液・クリーム・メイク下地までこれ1本でOK!!忙しい朝とか楽チン。
簡単ケアだけど、保湿力抜群な感あり。
つけごこちも、少しトロミのある化粧水をつけて、そのあと乳液つけました みたいな軽めの感じがGOOD。こちらもハチミツ使用だけど、想像していたベタベタ感はなし。
目元の小じわとかにも、しっかり効いてて 肌がなめらか均一。
手にあまったら、余ったらヒジとかヒザにもつけちゃいたいこの季節。
そして、時間がたって肌になじむと、ふわふわ?ふっくらな肌感触になりました。触ってもらいたくなるような感じです。
40代 乾燥肌が試す+成分解説
使用者プロフ(使用時) | もんち/トータル実績数 [postsNumber name=”もんち”] 件/40代/主婦 |
---|---|
肌質 | 乾燥肌 |
備考 | 良く使うコスメはオルビスシリーズ |
片倉工業の絹蜜トライアルセットを試してみました。

絹蜜トライアルセット
2.オールインワンゲル
3.クレンジングオイル、導入美容液のサンプル
4.泡ネット
5.次回に使える500円クーポン券
以上の6品が入っています。10日間たっぷり使用できます、とありますが余裕で半月は持ちそうな内容の充実ぶりです。次回に使える500円クーポンの心遣いはちょっと嬉しいですね。
絹蜜を製造販売している片倉工業は、世界遺産認定された富岡製糸場にある明治時代から続く老舗製糸工場ですが、現在は化粧品を製造販売しています。絹蜜は、長年絹糸を扱う女工さんの手が美しいという絹の技術(セリシン成分)を応用し、アカシア蜂蜜も使用した自然派化粧品です。安心の日本製で天然オーガニックを使用した商品なので、(先にネタバレしてしまうと)1週間トライアルを使っている間肌荒れもありませんでした。
子育てに忙しかった30代は時短メイクのゲルを愛用していましたが、ゲルを使用するのは1年ぶり。他社商品と比較しながらレビューしていきたいと思います。
絹蜜クレンジングオイル

絹蜜クレンジングオイル

絹蜜クレンジングオイルを手に
透明のサラリとした水っぽいオイルです。ちょっと薬品の匂いがしますが気にならない程度です。テクスチャーは液だれが発生するほどサラサラしています。手の甲に濃厚な油分高めの口紅を塗ってみましたが、力を入れなくてもスルンと落ちてしまいました。洗い上がりはさっぱりとしているのに、肌のつっぱり感もありません。

絹蜜クレンジングオイルの洗浄力をマスカラでチェック①

②しっかり落ちます
サラサラ系のオイルでしっかり汚れを落とすオイルの触感がファンケルのマイルドクレンジングによく似ています。
マツエク、マスカラもOKです。(マツエクに関してはオイルクレンジング可のマツエクを使用されている方のみ)濡れた手でもOK!濃いめのメイクもリムーバーなしで簡単に落とせる優れモノです。本品は1,5ヶ月分が2000円(税抜)なのでコスパ的にもイイと思います。
無添加:香料・着色料・鉱物油・アルコール・パラベン不使用
尚、公式ではダブル洗顔を推奨しています。
エモリエント効果もある「~ヘキシル」、「○○グリセリル」などの油性成分で構成。水は少量で、洗浄力は中程度、またはやや高めの感じでしょうか。
セリシン/アカシアハチミツ、日本由来成分としてタチバナ果皮/黒砂糖の他、ペンチレングリコールも配合されています。
BGの配合比率は低いので、保湿剤としてではなく、エキスの抽出溶媒かと思います。
防腐剤はフェノキシエタノールで、ペンチレングリコールも防腐効果を高め、エチルヘキシルグリセリンも同じ用途ですかね。
残りはシリコーンと酸化防止剤で、安定化成分などの添加物は少ないです。
絹蜜 洗顔石鹸

絹蜜 洗顔石鹸
付属の泡立てネットで泡立てるだけで簡単にホワホワの泡が簡単に作れます!もっちりとして弾力のある濃密な泡の感じがソフィーナの洗顔フォームに似ています。
泡を逆さにして振ってもなかなか落ちないほどの弾力性のある泡です。匂いは全くありません。

絹蜜 洗顔石鹸の泡立ち
お肌にのせてしばらくおいても泡が全然溶けないし、崩れないのがすごいです。濃い目の泡なのですすぎにちょっと手間取りましたが、すすいだ後も肌がつっぱらないし、もっちりとしています。
しっとり系の濃厚な泡なのに、サッパリとした洗い心地がちょうどいい感じです。
クレンジングがかなり優秀だったのでW洗顔はいらないかな・・・と思ったのですが、クレンジング後にこの濃密泡で洗顔すると肌がもっちりと弾力のある肌に。朝の洗顔も汗や汚れをすっきり落とすのに肌がつっぱらないから忙しい朝に助かります。洗顔後はメイクのノリも良かったです。2、3日使っていると肌のキメが整ってきて、透明感が出てきます。使い続けるとその良さがわかるかもしれませんね。
無添加:香料・着色料・鉱物油・合成界面活性剤・パラベン不使用
香りの成分は上記の保湿成分由来。
保湿成分は自然由来のグリセリンなど40%以上配合。その分溶けやすいので濡れたままの保管は注意が必要です。
カリ含有石ケン素地のみ。
固めかつ色つきなので、恐らく機械練り。洗浄力・泡立ち共に高め。
洗浄力が高い分、しっかりと保湿も。
保湿成分は、訴求成分の加水分解シルク/アカシアハチミツ/黒砂糖 他、グリセリンやDPG、糖類。エモリエント効果もある油性成分では、オリーブやグリセリル類が配合されています。
今回のBGも保湿以外の用途で、乳酸Naも石けん自体の乾燥防止に使われている感じかな。
防腐剤はナシ。
安定化成分としては、先述した乳酸Naやキレート剤のエチドロン酸、紫外線劣化を防ぐタルクなどが配合されています。
絹蜜 導入化粧水

絹蜜 導入化粧水

絹蜜 導入化粧水を手に
オールインワンゲルを使用する前に使用する導入化粧水です。
ブースターは大抵とろりとした美容液の感覚で使用するものが多いですが、絹蜜は匂いはなくサラサラ系のブースターです。液だれ注意です。コットンを使った方がいいのかなと思うほどサラサラしているのに肌に載せるとあれ?トロリとして水分が肌に浸透するともっちり。ちょっと不思議な触感でした。
私は普段冬場限定ですがドクターシーラボのものを使っています。ドクターシーラボのブースターは白く濁った色でトロリとしたテクスチャー。ゲルを美容液にした感じです。オールインワンゲルの前にブースターを使うとゲルの浸透が早いです。
今回使用した絹蜜も他社商品に大差ない感じでしたが、ちょっと水っぽいブースターなので液ダレなど使い方に気をつけなければいけないと思います。
無添加:香料・着色料・鉱物油・合成界面活性剤・パラベン不使用
セリシン/アカシアハチミツ/陽光桜/カンゾウ根/茶葉/柚子果実/ダイズエキスなど。上部PGからDPGまでも保湿剤ですね。
何気に酒造メーカーコスメが得意とする米ぬかエキスを配合。ビタミン・ミネラル・アミノ酸を豊富に含み、PCA-Naも含め冒頭で書いた天然保湿因子(NMF)の大事な基となります。
防腐剤はフェノキシエタノール。BGは他と同じ使われ方。
残りは酸化防止と増粘剤となります。
絹蜜オールインワンジェル

絹蜜オールインワンジェル
なんと初のチューブタイプ!
色々なオールインワンゲルを使用してきましたが、チューブタイプは初めてです。衛生的ですっごくイイ!と思ったらトライアルセットのみの仕様だそうです。普通サイズは蓋のあくパッケージになります。
手のひらに載せてヌリヌリしてみましたが、簡単にしっとりもっちり肌になります。ほんのり生成り色の少し硬さのあるテクスチャーですが、伸びはすごくいいです。匂いは全くありません。1回塗っただけでも、しばらくしっとり感が持続していきますね。リピジュアやコエンザイムQ10も入っていてリフトアップやエイジングケアを意識した商品なので塗った後、肌もピーンと張りのある感じになります。
ただ、同じコエンザイムQ10を使用したエイジングケア商品としてドクターシラボのアクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEXと比較するならちょっと劣るかな・・・と言うのが正直な感想です。
肌への浸透率が悪い、ベタつくというのが大きな原因です。
しっとり感はスゴクあるのですが、蜂蜜の油分が多いのでしょうか?使用したのが夏場だったため、肌がベタつくので化粧前にダラダラ肌に。せっかくキメが整った肌が台無しです。
なのでゲルを使用した後、一回ティッシュで押さえました。この商品は、化粧水、美容液、乳液、クリーム、メイク下地が全て入った商品なので、ゲルを塗った後にメイクできるようですが、いつもより時間がかかってしまいました。
ドクターシーラボのゲルシリーズはどの商品もゲルの肌への浸透率が早く、もっちりとした肌になるスピードも早いです。ゲルを塗って1分ほどハンドプレスした後にすぐメイクが出来る状態でした。同ブランドのBBクリームとの相性が良かったので朝のメイク時間は本当に短かったです。メイクに手こずるという経験が少なかった分、この絹蜜に関してはベースメイクにかなり手こずりました。
他商品でエイジングケアをしてきた分ちょっと辛口ですが、しっとり感はいいけどベタ付きとメイクが寄れるのがちょっと・・・というのが私の感想です。悪くはない商品なので週末によく行っていたゲルのスペシャルケアをやってみました。ゲルを多めに塗って、ラップで肌を覆い、その上からホットタオルで数分おきます。むきたまごみたいにピカピカになりました!
オールインワンゲルは好みも効果も個人差が大きいですが、使い方次第でかなり便利で手軽な化粧アイテムです。事実、絹蜜オールインワンゲルもホットタオルパックで効果をかなり感じることに成功しました!
使用当時が7月とかなり暑い時期なので過酷ですが、肌を労わる上でもゲルを塗ったあとのホットタオルパックはオススメです。
夏場使ったので油分の高さが気になりましたが、冬だったらしっとりして乾燥肌対策になるかもしれません。ただ使い方をかなり試行錯誤した結果なので、オールインワンに関しては使い方が難しいかも。※
無添加:香料・着色料・鉱物油・アルコール・パラベン不使用
保湿成分:セリシン/アカシアハチミツ
美容(美活)成分:リピジュア/コエンザイムQ10(ユビキノンとして) と、訴求成分をフルに配合しています。
他にも抗炎症、抗酸化作用のあるキハダ樹皮エキスやホホバオイルなど植物由来の素材を使用しています。
保湿剤は導入化粧水と同じ素材に加えて、疑似セラミドの「ラウロイルグルタミン酸~」、PEG類、環状リゾフォスファチジン酸。
エモリエント効果もあるイソノナン酸、オリーブ、スクワランなどの油性成分も加わっています。
下地も兼ねているので、シリコーンやポリマーも配合。
防腐剤はフェノキシエタノールのみ。
コスパが良い
絹蜜トライアルセットはコストパフォーマンス高めの優秀な商品でした。トライアルセットがワンコインでこれだけの量を試せるのでイイですね。
クレンジング・洗顔はかなり良かったし気に入ったので、また使いたいなぁという気持ちですが、オールインワンゲルはベタつきをもうちょっと改良を重ねて欲しいなぁというのが正直なところ。これだけしっとりするのでブースターはいらないんじゃないかな?と思いましたが、しっとり感重視の方にはいいかもしれません。
1週間使ってみて肌に透明感が出てきたので、効果は高いと思います。ゲルに関してはベタつきの方が大きかったので、ハリやリフトアップなどエイジング効果は実際のところよくわかりませんが、肌の渇きを感じることはありませんでした。洗顔によりキメが整い毛穴も小さくなったので、肌全体が綺麗になりその点では若見え効果はありました。
絹蜜トライアルは乾燥肌の方やもっちりとした肌になりたいという方にはオススメです。
30代 やや乾燥肌が試す
使用者プロフ(使用時) | キナコ/トータル実績数 [postsNumber name=”キナコ”] 件/30代/OL |
---|---|
肌質 | やや乾燥肌 |
備考 | コスメは色々試す派 |
「絹蜜」という商品名。気になりますね~絹も蜜も肌には良さそう。
シルク成分のコスメ、はちみつ成分のコスメはそれぞれありそうですけど、両方となるとこの商品だけなのではないでしょうかね?

絹蜜(きぬみつ)洗顔石鹸 + オールインワンジェル
中にプチプチがついている大きめの白い封筒に入っていて、安全に商品を届けようと言う気持ちがつたわりました。
中には洗顔石鹸(10g)とオールインワンジェル(20g)、泡立てネット、商品説明冊子、クーポンが同梱されていました。クーポンは次回購入時に500円引きになというものです。
ワンコインでこれだけの内容は正直驚きました。嬉しいですね~

絹蜜 洗顔石鹸 お試しサイズ
1週間から10日は使えるサイズです。見るからにはちみつカラー!飴と間違えそう。
アカシアのはちみつ成分が10%以上配合されているというのでこの色も納得です。
この商品は香料、着色料、鉱物油、界面活性剤、パラベンは不使用。香りはほとんどしません。
舐めたらおいしいのかどうかは試していません(笑)

絹蜜 洗顔石鹸をネットで泡立てる
もっちり系というよりはクリーミー系の泡でした。
泡で包み込むように優しく円を描くように洗顔し、気になる小鼻のあたりは念入りに。
泡切れもよく、洗い上がりはしっとり。ツッパリ感もありませんでした。
シルク成分のセリシンとはちみつなどの保湿成分40%以上入っているのでうるおいもしっかり実感できました。

絹蜜 導入化粧水
ブースターの役割をするということですが実際のところどうなのかはわかりませんでした。可もなく不可ものなくといったところです。
3日以上使わないとなんとも言えませんね。あくまでオマケなので今回はテクスチャのみチェック。

絹蜜オールインワンジェル
時間がないときのオールインワンは本当に助かります。
そう思って市販のオールインワンを買うこともありますが、なんだか物足りなくて何度も重ねづけしたり、オールインワンの上にクリームや美容液を足すことも多いのですが、この商品はこれ1本で大丈夫でした。
見た目は濃厚そうなのでベタつくかと思いましたが、肌の上でどんどん伸びるため、つけたあともべたつくことなく落ち着きます。メイクの下地としても活躍してくれます。
冬場のカサつくシーズンの乾燥状態でどうなのか、使って試してみたいですね。
汗をかくシーズンには面倒な手間がなく、肌になじんでプルッとするので洗顔とこれだけなのは楽で良いです。
香りは原料臭が多少あるくらいでしみる事もなく、吹き出物なども出ることもありませんでした。

絹蜜クレンジングオイルを手に
さらっと緩めのテクスチャーで肌によく伸ばし、優しくマッサージしました。
香りはほとんどなく、メイクはよく落ちたように感じました。
落としたあともすっきりしました。
クレンジングでメイクをしっかり落としてから、洗顔石鹸を使うとより毛穴の汚れが落ちますね。
コラーゲンだけではダメだった?
ワンコインでしっかり試せました。
シルク由来タンパク質セリシンというのは、今回初耳でした。
ある程度の年齢になってからは「コラーゲン」信者のようになっていて、コラーゲンが入っているコスメやサプリなどはお肌にいいと思い込んでいるところがありましたが、一般的なコラーゲンは分子が大きく必要なところまで届かないと考えられていることを知りました。
効果があると思って取り入れていたのに、実は肌には行き届いていなかったのですね。
セリシンは、天然保湿因子と似た構造で素肌に近いうるおい成分だと言うこと。
シミやシワなどの肌老化を進行させる活性酸素を抑制したり、シミの原因となる黒色メラニンを作らせない効果もあると言うことも知りました。
使用感については、劇的な変化を感じたと言うわけではありませんが、ナチュラルなものを取り入れながら長い目でアンチエイジングに力を入れていきたいという方にはとてもおすすめの商品だと思います。
このトライアル購入後にちらしのようなDMがちょこちょこ届きます。
電話などのセールスはありませんでした。
絹蜜シリーズの数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。
クレンジング 絹蜜クレンジングオイル | 洗浄力 [0]弱い⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | 濡れた手 可・一応可・不可 | マツエク 可・一応可・不可 |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 6 | 3.5 | 可能 | 可能 |
洗顔 絹蜜 洗顔石鹸 | 泡立ち [0]少ない⇔モコモコ[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 6 | 0.5 | 6 |
化粧水 絹蜜 導入化粧水 | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2 | 0.5 | 3 |
オールインワン 絹蜜オールインワンジェル | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 3 | 0.5 | 7 |

絹蜜トライアルセットの総合評価
期待値平均 絹蜜トライアルセット | 保湿 | エイジングケア | 美白 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|
評価数値(0-10) | 7 | 6 | 6 | 7 |

ちょっとベタついてでも保湿&しっとり肌を目指したい方に良さそうです。

店舗としては、ぐんま総合情報センター(銀座)や富岡製糸場、岡谷蚕糸博物館内で購入できますが、トライアルセットはなかった(はず)です。
ちなみに同じく銀座繋がりの銀座ミツバチプロジェクトの絹蜜とは無関係。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
絹蜜 洗顔石鹸 + オールインワンジェル | 片倉工業株式会社/絹蜜 |
価格 | 送料 |
6463円(税込) | 無料 |
お試し | 送料 |
540円(税込) | 無料 |
定期初回 | 2回以降 |
5443円(税込) | 変動なし |
セット内容/お試し | |
絹蜜オールインワンジェル:80g、絹蜜洗顔石鹸:80g、洗顔ネット 45日分/トライアルセット-絹蜜オールインワンジェル:20g、絹蜜洗顔石鹸:10g、洗顔ネット 10日分 | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
・無添加詳細:(共通)着色料不使用、鉱物油不使用、香料不使用、パラベン不使用(ジェル)アルコール不使用(石鹸)合成(石油系)界面活性剤不使用 | |
原材料/成分/素材 | |
レビュー内に掲載しています。 |
口コミ