
かねます かくたこ
学生の頃の築地銀だこでバイトをしてから粉物が大好きになり、冷凍食品でもたこ焼きとお好み焼きは常備しています。かねますさんの冷凍たこ焼きも食べた事があるので、そうそうハズレはないかな なんて予想。
ふむふむ。切り口を入れてチンするだけで完成か。
普通のたこ焼きよりも楽だね。
書きながら気付いたけど、パッケージと見た目が違う。裏面を撮っちゃったかな?
中身はトロっとしたたこ焼きで、ソースはおたふくソースよりも酸味を感じます。
生地の割合が多く、しっとりというかべっちょり。ソースをかけたクレープを食べているようだ…
紅しょうがなどタコ以外の素材も感じられず、物足りなく飽きて重いクレープだけ残ります。
これなら、冷凍のたこ焼きにおたふくソースをかけて食べた方が絶対旨い。
冷凍の海鮮お好み焼きなんかは、かなり旨いけど、たこ焼きとお好み焼き どちらでもない。どっちつかずで、何を目指しているのかわからんなー
手軽さは評価するけど、研究しつくした繊細さが感じられない。
食べきりサイズではあるけど、食べきれない方がいるかも。
残念ながらこれはリピの可能性なしですな。
商品名 | メーカー/シリーズ |
---|---|
かねます かくたこ | 株式会社かねます食品 |
推定小売価格 | 内容量 |
– | 220g |
購入時価格 | 購入先 |
170円(税込) | ヨーカドーネットスーパー |
味×コスパ | 賞味期限(到着時から) |
20/100点 | 315日間 |
商品ジャンル | |
[tagkiji] | |
原材料/成分など | |
※私の中で、だいたい70点以上がリピート対象です。価格も加味しているので、高額で美味しい商品が必ずしも高得点になる訳ではありません。
口コミ
買う前に読んどいてよかった(*_*;