今回は味の素さんのコスメ。加工食品は当然ながら、アミノ酸を主体とした健康食品を多く販売し、アミノ酸も目的ごとにカテゴライズされ、「グリナ」は睡眠に関わるグリシンを配合。トレーニング用の「アミノバイタル」は複合アミノ酸BCAAに更に燃焼用にカプサイシンを加えたものなど、アミノ酸の用途は幅広いです。
JINO(ジーノ)シリーズとは
その中でも異色のコスメであるJINO(ジーノ)はエイジングケア向けのコスメです。
当然アミノ酸を主力とした製品で、アミノ酸は身体の基礎を作る成分でもあるので有用なのは健康食品だけに留まりません。
そもそもヒト本来の保湿因子であるNMFもアミノ酸がなければ始まりません。
酒造メーカーが酒粕・米ヌカのコスメで勝負するなら、味の素はアミノ酸!
それではJINOについて深く探ってみましょう!
JINOはこんな方に
エイジングケア向けのコスメですので、年齢肌を感じる方々にお勧めです。
・肌ツヤがなくなってきた
・たるみが出てきた
・乾燥による小ジワが目立つ
・くすみで顔色が悪く見える など
公式に寄せられた利用者の口コミでは翌朝のハリやうるおいの変化や肌のふっくら感、50代を過ぎてからの潤いを実感した など30代~50代の方が声をあげています。≫口コミの続きを観る
アミノ酸で自身の保湿能力・バリア機能をアップ
上記のような悩みはもしかするとアミノ酸不足から来る角層の水分や油分量バランスの乱れが原因かもしれません。実際に乾燥した肌のアミノ酸量は通常の約6割まで低下 ※ してしまいます。
先述した保湿因子のNMFは美容成分の定番、セラミド・ヒアルロン酸も必要になりますが、実は大部分の52% ※ を占めるがアミノ酸。このアミノ酸は皮膚の基礎の基礎でもある為、コラーゲンの素でもありますが、コラーゲンの約1/3000 ※ の分子サイズなので角層まで浸透しやすくなっています。
このアミノ酸もエイジングケアに効果の高いアミノ酸を選別して味の素独自の技術である「バイオ・ファイン」によって配合しています。
構成されている成分はアミノ酸のプロリン、バリン、ロイシン、イソロイシンとラウロイルグルタミン酸ジ(オクチドデシル/フィトステリル/ヘベニル)を掛け合わせたもので、これをアミノセラミド・バリアシステムと呼んでいます。またラウロイルグルタミン酸ジは疑似セラミドと呼ばれています。
アミノセラミド・バリアシステムとは。こちらはJINO公式サイトより転載。
肌本来のバリア機能が低下するのは、肌細胞間脂質のラメラ構造の乱れが原因。「アミノセラミド・バリアシステム」が水分と油分をバランス良く補給し、外部刺激から肌を守る「濃密ベール」を形成。うるおいが持続することで、乾燥による小じわを目立たなくします。
・肌細胞間脂質のラメラ構造
水分と油分(脂質)がミルフィーユのように交互に積み重なった細胞間脂質の構造。
規則正しく整った肌はバリア力が高く、うるおいを逃しません。
・ダメージを受けたラメラ構造を補強し、バリア機能をアップ
ラメラ構造強化アミノ酸「ロイシン」「イソロイシン」「プロリン」を配合。
角質細胞にも多く存在し、肌への親和性も高いアミノ酸。痛んだ角質細胞をすばやく整え、バリア機能を高める事で感想を防ぎ、きめ細かいふっくら柔らかな肌を保ちます。
☆ラメラ構造とは
・JINOアミノセラミド・バリアシステムで登場するラメラ構造をアニメで解説–出典/ラメレア ジョリエス様より
・プロリン
タンパク質を構成するアミノ酸の一種でその中でプロリンは糖原性を持つ環状アミノ酸です。
表皮細胞増殖促進やコラーゲン合成促進、角質層保湿作用などを持っており、らくだのこぶの中や豚のゼラチン質に多く含まれています。
・バリン
人間の皮膚は、大きく分けて角質層、表皮層、そしてさらに深部となる真皮層の三層構造になっており、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンで構成されます。バリンが体内でエラスチンを構成することによって、コラーゲン同士を結び付け、身体の内側から肌のハリを保つ効果があります。
・ロイシン
筋肉の形成を促進し、その損失を防ぐ効果があるとされています。また、肝臓の機能を強化させる効果も期待できます。髪の毛を作る成分(コラーゲンも含む)との関わりも強くて、育毛・発毛剤にも使われてることがありますね。
普段の生活の中に取り入れることで若々しいメリハリのある身体を維持するだけでなく、糖尿病や肝機能障害の予防にも効果を発揮します。細胞の活性化に伴う体作りを促しており、甲状腺から分泌されるホルモンが全身の細胞に効果を与えることによって人の体格を決める一種の要素になっています。
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル/(ヘベニル))
ラウロイルグルタミン酸とフィトステロール、オクチルドデカノールを合わせたもので、フィト(植物)ステロールは健康食品でも注目されているフィトケミカルの1つです。この成分は植物性の細胞間脂質で、肌を柔軟(エモリエント効果)にし、保湿、抱水性が高く、メイクやキューティクル製品に利用され、その有用性から疑似セラミドとも呼ばれています。
これらの成分が肌本来の保湿能力を高め、天然の保湿剤となり、皮膚の乾燥や感染を防ぐバリア機能の役目も担います。
■エルデュウ®
・疑似セラミドとして説明しましたが、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)はアミノ酸系のセラミド類似体のエルデュウとも呼ばれている様子。
グルタミン酸、天然脂肪酸、高級アルコール、フィトステロールから生まれたエモリエント剤です。セラミドと同じくラメラ液晶を形成することが確認され、アミノ酸系のセラミド類似体として、同等のエモリエント効果が期待できます。(出典:https://www.cosmetic-info.jp/mate/detail.php?id=9309 より)
・味の素ではアミノ酸系エモリエント剤としてヘアケア製品にも配合されていますが、荒れ肌回復効果も認められています。
エルデュウ®は、角質水分とのなじみがよく、塗布直後から高い保湿性を示し、さらにその効果が持続します。エルデュウ®をSDSで誘発した荒れ肌に適用した場合、水分保持能を回復させることにより荒れ肌の改善効果があります。(出典:AHS 味の素ヘルシーサプライ株式会社 より)


※(出典:JINO公式サイト より)
JINOシリーズ(しっとりタイプ)を使って口コミ評価
それでは実際に試してみましょう。今回はアミノ酸スキンケアお試しセットを使用します。ジーノシリーズは他にもヘアケアやUV、美白用がありますが、今回はベーシックケア+スペシャルケア用のアミノシューティカル クリームです。
ベーシックケア内でもしっとりとさっぱりタイプに分かれますが、お試しセットはしっとりの「I」が入っています。(以前はタイプを選択できたような..)
成分や製品個々の特徴もこちらに掲載しています。
30代 混合肌が試す
使用者プロフ(使用時) | はるくんママ/トータル実績数[postsNumber name=”はるくんママ”]件/30代/主婦 |
---|---|
肌質 | 混合肌 |
備考 | 良く使うコスメはファンケル |

JINOアミノ酸スキンケアお試しセット
製薬会社からの化粧品は結構使ったことがあるけど、食品会社からの化粧品はあまり経験がないかも。ということで、かなり楽しみに注文しました!
注文後3日くらいでポストインで届きました。なので、不在がちな方も安心して頼めるトライアルセットだと思います!

JINOアミノウォッシングフォーム
1包の中身を1回で使うのは多いです。2回に分けて使って充分ですよ~。

超泡立つ洗顔!
JINOのスキンケア品を使った翌朝に洗顔すると、基礎化粧品の保湿感が良いからか鼻の脂がスッキリ落ちませんでした。夜のクレンジング後に使う洗顔としては、何の問題もなく全体的にスッキリしました。
泡がしっかりしてるけど、すすぎはしやすいです。泡切れも良い!洗った後の肌の乾燥は気にならないけど、物凄くしっとりという訳でもないです。でも乾燥しないから良しとします!
シリーズ内には4種類の洗顔がありますが、その中でもアミノウォッシングフォームは一番泡立ちが良く、肌に優しいタイプです。アミノ酸系洗浄成分は肌への柔軟効果が高い事でも知られています。
尚、公式に寄せられた口コミでは洗い上がりのりっとり感やつっぱらない感じ、泡立ちの良さなどのテクスチャーが評価されています。
無添加詳細:無香料/無着色/パラベン/アルコール(エタノール・イソプロパノール類) 不使用
肌に優しい分、泡立ちや洗浄力も控えめかと思いきや、しっかり調整されている模様。
しかし、環境にも優しい”ココ”=ヤシ由来の成分は、腐敗もしやすいのにパラベン以外の防腐剤も入っていません….いったいどうやって劣化を防いでいるのか…技術力か?!凄い。
某検定資料でも、同成分の例題があるのですが、解説がないんですよね。機会があれば、成分検定の先生に見解を聞いてみたいところ。
ちなみにカニナバラはローズヒップなので香りは出ないはず。

JINOアミノ モイスト ローション I

サラサラのテクスチャー
手に出した感じ、サラサラ系なので保湿がしっかり出来る感じがしませんでした。実際にお肌に付けてみると、まず浸透が良い!しっかりお肌に入っていってくれるのが分かります。そして、ベタベタしないけどお肌が潤ってしっとり。これは結構好きな化粧水かも~!と嬉しくなりました♪
パンフレットに、コットンパックをするのも良いって書いているんですが、確かにサラサラ系なのでコットンにも馴染ませやすいです。コットンパックが好きな方にもオススメ出来ます!
肌の潤いのために、アミノ酸が必要とのことです。それを叶えてくれる化粧水だからこそ、お肌の内部から潤っているのが良く分かる使い心地なんだと思います。
プロリン、PCAを配合したモイストエンリッチ複合体とモイストキープ成分のベタインを配合し、保湿+小ジワを目立たなくします。また整肌成分として配合された味の素独自の成分(原料)ビタミンアミノプロテクター(ピリドキシルセリン)がエイジングケアに。こちらも肌を柔らかくする効果が。
口コミでは肌への馴染みの良さや刺激のない付け心地が評価されています。
無添加詳細:無香料/無着色/パラベン/アルコール(エタノール・イソプロパノール類) 不使用
保湿、アミノ酸成分がずらり。センチフォリアバラも保湿と肌荒れ改善。
抗酸化でお馴染みのビタミンC誘導体(リン酸アスコルビル~)も配合されており、残りの下部は安定化成分。
こちらもパラベンどころか、防腐剤自体が無添加のようです。BGの抗菌作用も役立っているのかな。

JINOアミノ モイスト エッセンス Iを手に取る
化粧水以上にしっとり感があって、かなりお肌が潤います。夏場だと脂性肌の方にはベタベタするかもしれません。普通肌・乾燥肌の方にはちょうど良いと思います。化粧水よりは肌触りがベタっとしますが、嫌な感じじゃありません。しっとりして、手の平が吸い付く~という感じです。
使い方のポイントは、人肌程度に温めること!そうすることで、しっかり潤いを肌の奥まで届けることが出来、肌のハリが変わってくるのでは?!
プロリン、リシンHCI、アルギニンの「活性型リフトケア複合体」と「バイオ活性型アミノ酸(ジペプチド-9)」が肌のハリを担います。
また、アルギニン、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸エチルヘキシルで構成された「アミノディフェンス配合体」が肌を守りエイジングケア。
口コミではさっぱりのⅡよりも、こちらのしっとりⅠの方が人気でした。
無添加詳細:無香料/無着色/パラベン/アルコール(エタノール・イソプロパノール類) 不使用
当然こちらもアミノ酸で埋まっていますね。ローションと違いシア脂も追加され、油性成分も配合されているので、不快になる程ではありませんが、ベタつきがあるようです。
防腐剤はフェノキシエタノール。BGが他より配合比率が高いので、防腐効果を高めているのかも。

JINOアミノシューティカル クリーム
結構固めのしっかりしたクリームなんですが、手の平に取ると柔らかく伸ばしやすいテクスチャーに変わります。もちろん、お肌に塗って肌の色が紫っぽくなることはありません。
パール粒大の量を塗るだけで、かなりしっとりした肌になるし柔らかい肌になります。化粧水・美容乳液と付けて最後にこのクリーム。かなりお肌はしっとりです。
付けた時は少しベタベタする感じがありますが、時間が経てば肌触りはサラっとした感じになります。でもお肌の潤った感じは持続出来ているので、しっかりお肌の内部から潤っているんだな~と実感出来ました。
また、翌朝まで肌が潤っていたので、保湿力は本物だなと感じましたよ☆
紫色の秘密は整肌成分として配合されたフタバガキの樹木由来のグアイアズレンスルホン酸Na。
保湿成分として配合されているアミノ酸+アミノ酸誘導体が製品の中でも特に多く22種類。
シリーズ共通のアミノセラミド・バリアシステムの他、エッセンスと同じ活性型リフトケア複合体を配合。
更に独自成分「ビタミンアミノプロテクター(ピリドキシルセリン)」またの名を「ビタミンB6セリン」は、抗酸化の役割を果たし、エイジングケアに最適な成分です。
肌老化の引き金となる活性酸素の中でも、最も酸化力が強いヒドロキシラジカルの発生を、未然に防ぎ、肌に若々しいハリを与えます。さらに、肌細胞を活性化し、真皮のコラーゲンやエラスチンのもととなるアミノ酸が肌に浸透。しなやかで弾力のある肌を保ちます。 (出典:Jinoリキッドファンデーション プレスリリース より)
効果的な使い方は、両手で重ねて人肌程度に温め、シワにアイロンをかけるようにクリームを塗りこむ「指アイロン」
無添加詳細:無香料/パラベン不使用
こちらは特にアミノ酸系成分が多く配合され、抗菌作用もあるユーカリエキスが追加。
エタノールが入っていますが、各植物エキスの抽出溶媒としての利用だと思われ、アルコール臭が気になるようなレベルではないです。
保湿力が高いですね!

お試しセット内のパンフレット類
ラインで使うことで、かなりお肌はしっとりして触った感じのカサカサはなくなりました。しっとりしてサラっとした肌触りに変化しています。
元々は混合肌なので、夏場はクリームなしで大丈夫だなというくらい保湿力は高いです。
でも、メイクの前に使っても保湿が高すぎてベタベタしてメイクが崩れるなんてことは全くなし!むしろ潤いが長く続くので、メイク乗りは良いし夕方になってもカサカサしません。
アミノ酸がコラーゲンよりも小さくて、コラーゲンよりも必要ということは今回初めてしりました。そんな説明が図と分かりやすい文章で説明しているパンフレットが同梱されているので、商品を理解しやすいです。
また使い方もそれぞれに詳しく載っていてワンポイントアドバイスもあって、とても親切な作りだな~と思いました。
キャンペーンばかりのパンフレットじゃないのも好印象です。
これからますます乾燥する季節。お肌への刺激もないし、乾燥や敏感肌の方にぜひ使ってみて欲しいと思えました☆
40代 混合肌が試す
使用者プロフ(使用時) | ナナ/トータル実績数 [postsNumber name=”ナナ”] 件/40代/会社員 |
---|---|
肌質 | 混合肌 |
備考 | 部分的に鼻のまわりなどは脂性で他はカサカサ(悲。 良く使うコスメはトランシーノ、ドクターシーラボ |

JINOアミノ酸スキンケアお試しセット
そのアミノ酸を22種配合したスキンケア商品だそうです。
最近はサプリなどもアミノ酸系の物をよく好んで取ります。
年齢が重ねてくると必要な栄養素ですよね♪
自分の力で回復ができない(泣)
私には、そんな時に頼りになるお助け栄養素です。
アミノ酸は肌を作るのにも必須な成分。
それがふんだんに使われているという事なので使うのがとても楽しみです♪

梱包
味の素はサプリや化粧品もあるんですね!
食品会社が作っているとなるとなんとなく安心感はあります。
箱を開けると、今回はかわいいポーチがおまけでついてきました。
お試しセットとはいいながら、化粧水や乳液はたっぷりの量。しっかり試せそうです。

アミノウォッシングフォーム
通常はチューブ入りで、チューブから1~2cm手に取るそうです。
今回は、袋から全て絞ります。
無香料となりますが、軽く爽やかな香りがします。
「たっぷりの泡が汚れだけを選んで落とし、大切なうるおいを守る」
これはしっかり泡立てて試さないと!
今回はネットでしっかり泡立ててみます。

泡立ち
濡らした顔に乗せてみます。
手のひらで優しくクルクルしてみると、吸着力のありそうなしっかりした泡でとても気持ちいいです。
洗い上がりはけっこう潤いは残っています。
つっぱり感はありませんでした。
鏡でチェックしてみると、ここ最近試した中ではかなり上位の仕上がり。
顔色はワントーン明るく、毛穴の綺麗に見えます。
気に入りました。ですが、一回分しかないのです。もう一度試したかった・・・

アミノ モイスト ローション I
無香料とありますが、少し爽やかな香りがします。
「肌の奥からたっぷりのうるおいで満たし、みずみずしくキメの整った肌へ」
しっかり、潤ってくれそうですね♪
手に取るとほんの少しだけとろみのある透明な化粧水。
500円玉大がおススメ量。
乾燥肌はアミノ酸が少ないそうで、それを補えるそうです。

手に取る
肌なじみのいい化粧水。ぐんぐん入っていきますね♪
今回は、2度付けします。
2度目もきっちり吸い込みました。
終了後はもっちり。潤ってていい感じの仕上がりです♪
時間のある時はコットンパックも勧めています。
次回時間のある時にやってみたいと思います♪

アミノ モイスト エッセンス I
量もしばらくお試しできそうな量ですね♪
「濃密ベールでうるおいを守り、内側から満ちてくるような自信あるれるハリ肌へ」
今度はうるおいとハリですね♪
うるおいを守ることで、小ジワを目立たなくする効果も認められているとの事。
小ジワ最近のお悩みです。

2回プッシュ
こちらも無香料とありますが、若干やさしい甘い香りがします。
ひと肌程度に温めるとなじみやすいようです。
手のひらを合わせて温めたのち、充分うるおっているお顔に優しく乗せてみます。
伸びがよいです♪こんなに量がいらないかも(笑)
首やデコルテまで伸ばしちゃお!首大事ですよね(笑)
付け終わると、しっとり感はありますが表面は意外とサラサラです。
潤い的には完結しているような仕上がりですが、まだクリームがありますからね♪
楽しみです♪

高級なクリーム
結構高級なクリームですよ!楽しみです♪
「ジーノ最高峰のクリーム」とあります。
容器をかけると紫色・・・何が入っているんだろう??
紫色は「フタバガキ」という植物由来の「グアイアズレン」の色。さまざまな肌悩みをケアしてくれるそうです。
なんだか効きそう♪
もちろん22種のアミノ酸も配合されています!

パール粒大で塗る
手に取ります。香りはさわやかな気にならない程度のやさしい香りです。
やはり手のひらで温めるそうです。
温めた後に額、頬、鼻、あごの5箇所においてやさしく伸ばすそうです。
伸びがいいですね~♪こちらも首まで充分伸ばせる量。
伸ばした後に手で押し込むと・・・
お肌の中に潤いはしっかり残り、クリームでしっかり蓋ができたよう。
表面はサラッとした仕上がりです。
寝ている間にぐんぐん浸透してくれるそうです。
これが翌朝のハリにつながるのかしら♪
アンチエイジングに期待
エイジングのお悩みに合った化粧品だったため、使う前から期待度も高いお試しセットでした。
使った初日の翌朝はうるおいもしっかりあり、脂っぽさも抑えられていてちょっと感激しました。
使い重ねていくと、初日ほどの感動はありませんが1週間で肌が引き締まった感じがあります。
これがハリでしょうか?
乾燥もありませんし、鼻まわりの脂も落ち着いているようです。
クリームなどはお高めではありますが、それなりに効果はある商品だと思います。
特に洗顔料は一度のみのお試しでしたが、購入を考えている位洗い上がりが気持ちよかった♪
年齢的にこういった商品をこれから使っていかなくては・・・とも思わせる商品でした。
JINOシリーズ(しっとりタイプ)の数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。/ジーノシリーズは加水分解コムギ末を使用していません。
洗顔 アミノウォッシングフォーム | 泡立ち [0]少ない⇔モコモコ[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 10 | 1 | 5.5 |
化粧水 アミノ モイスト ローション I | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 1 | 6 |
美容乳液 アミノ モイスト エッセンス I | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 0 | 1 | 8 |
クリーム アミノシューティカル クリーム | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 3.5 | 1.5 | 9 |

JINOアミノ酸スキンケアお試しセットの総合評価
期待値/総合評価平均 JINOアミノ酸スキンケアお試しセット | 保湿 | エイジングケア | 美白 | 肌への優しさ | |
---|---|---|---|---|---|
評価数値(0-10) | 7 | 6 | 5.5 | 7 |


今回は全額返金保証などはありません。お試しですのでややこしいシステムもなし。
日時指定と代引きは送料500円が掛かるので覚えておきましょう。
口コミ
こちらはインスタグラムより。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
JINOアミノ酸スキンケアお試しセット | 味の素/JINO |
価格 | 送料 |
1200円(税込) | 無料 |
お試し | 送料 |
– | – |
定期初回 | 定期回数 |
– | – |
セット内容/お試し | |
美容クリーム/3g、洗顔料/1包、化粧水/30ml、美容液/15ml、ポーチ | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
– | |
原材料/成分/素材 | |
口コミ