広告出稿に関しては、FC2、yahoo、ツイッターと、google関連の広告は初めてだったので、もしかしたら自分だけ分からなかったのかもしれませんが一応掲載。
FB広告経由でインスタの広告を配信しようと思い、今回はカルーセル形式にて設定。
インスタ以外のプレビューはしっかり表示されているのだが、肝心なインスタプレビューが表記されない。

カルーセル広告は2件から
どうにも困ってヘルプコミュニティに投稿
https://www.facebook.com/business/help/community/question/?id=351537815289657&added&rdrhc
全然解決にはならなかったため、再度検索し「またこのページか」と思いつつも、よ~く確認したところ”1つの広告ユニットに画像とリンクを3~5点ずつ掲載”

Instagramカルーセル広告
えええ?
もしやと思い画像を3枚設定したところプレビューに反映されました。
広告マネージャには全くそういった記述はなし。他のカルーセル広告は2枚からで良いけれど、インスタのカルーセルは3枚からでないとダメなようです。
情報が多いから仕方ないのかもしれないけど、ホントこういったサービスのヘルプってごちゃごちゃしてて分かりづらい。特にgoogle関連は、わざとブロガーさんなどの一般の方にレビュー(WEBを活性化?)させる為に仕掛けているのではないかと思うくらい。
審査以前の問題で手こずらせるのはやめてくださいよ~
無事審査も通り、配信中。
検索エンジン内広告よりも基準はゆるそうです。後は費用対効果ですが、結局はココですよね…
1週間ほど様子を観ていますが「いいね」はモリモリ貯まる反面、肝心な広告のクリックはかなり少ないです。
製品の属性にもよると思いますが、専用のLPを作ってコンバージョン上げないと厳しいですね。検索エンジン内広告であれば通常のページでもなんとか黒字に出来る事もあるのですが…

FB、インスタを利用している女性の年齢層
難しい。アラサーの利用者がもっと活発だったら違ったかも。
口コミ