練馬の方に住んでいる知人から、コンビニの店舗内の画像が送られてきた。

パンが1個だけ…
そしてその近隣スーパーでも…

大雪/都心スーパーマーケットでは

もやしが無い!
交通機関が麻痺すると都心はこんなにも打撃を受けるのか…
価格安定のもやし先輩までも!
そうだよね、もやしは賞味期限が短いから取り置きもできない分、尚更短期間の交通事情も影響を受けるよな。
(photo by:yogo氏)
ネットスーパーでは
これはネットスーパーもやばいな と思い覗いてみると
■西友

西友ネットスーパー
公式のアナウンスでは一部店舗はやっているそうだけど、状況によってはキャンセル扱いになる可能性もあるようです。

野菜
■追記

生鮮系はまだお店に届いていない模様

ヨーカドーネットスーパーでは

もやしも販売中
野菜高騰で葉物は控えているのだけれど、もやしも販売(但し500gのお徳用はなくなっている)しているし、とりあえず今日に限っては玉ねぎ、ニンジンなど広告で出しているのもあって凄く安いね。
23~27日までまだまだ大雪警戒が必要なので、自分みたいにネットスーパー頼りの方は合間を見計らって注文しておいた方が良さそう。
後日近場の「まいばすけっと」に行った時ももやしは売り切れ。
野菜不足を解消するために古漬けの盛り合わせを買ったけど、結局高騰している生野菜の方がコスパが良いんだよね。
悩ましい…配送による野菜不足はそのうち解消するだろうけど、これでまた野菜の価格が当分は戻らないな。
口コミ