■マイカ/セリサイト
以前はマイカと区別されていましたが、現在の表記はセリサイトもマイカと統一されています。
セリサイトの原料

Turgite この中にセリサイトが含まれています。
セリサイトは「微結晶含有水ケイ酸アルミニウムカリウム」という天然の鉱物で、変成岩の構成鉱物や、熱水変形を受けた火成岩、金属鉱床の母岩中に英石との混合物として産出されます。
産地は日本が代表的で、他マレーシア、台湾などアジア地域に多く存在しています。
この鉱物(外観は粘度状とありましたが…)を粉砕→浮選→分級→乾燥して製造します。
マイカには複数の種類が存在し、同類であるセリサイトは微結晶の粉体として産出するため区別されていましたが、現在では、全て マイカ に統一されているため、今後は徐々になくなって行くでしょう。
特徴

セリサイトの簡易構造式
性状
・白~類白色の粉末
・顔料のため水や油に溶けない粉体状の色材。そしてその中でも有機物を含まないものがこの無機顔料です。
・分散液のろ過した液体/pH:4.0~9.5 比重:2.75~2.85
・同類のマイカよりも粉体に厚みアリ
効果・用途
■体質顔料/無機顔料/滑沢剤/着色剤 など
伸びがよく、なめらか(クリーミー)な使用感。絹のような光沢があり、絹雲母とも呼ばれています。
一般的にはファンデなどのメーク製品に使われています。
・鉱物を粉体にしたものが使われていましたが、現在では合成的に作られたものが多くあります。主に耐光性(屋外でも変色や劣化が起こりにくい)成分で、メーク製品に必須の着色料です。
これらの成分は光を通さない作用もあり、紫外線防止剤としても配合されています。(SPF、PAの記載が無い場合でも少なからず効果があります。)
« 成分解説一覧へ
口コミ