セイヨウハッカ葉エキスとは

セイヨウハッカ葉エキスの原料はペパーミントの葉
セイヨウハッカというと「?」かもしれませんが、その正体はシソ科多年草のペパーミントです。
その葉から抽出したものがエキスとなります。
淡緑褐色~褐色の液体でペパーミント特異のにおいがあります。
古来から風邪(喉・咳)や偏頭痛、消化器官の不調に利用され、偏頭痛に関しては1,000mgのアセトアミノフェンと同等の効力を持つとの事。(参考:緊張型頭痛の治療/ドイツの研究による)
メントールの清涼感や、殺菌・抗菌作用から、バス製品、ヘアトニック、歯磨き粉などにも使われているのは皆さんも承知の通り。皮膚炎(消炎作用)ついても然り。(参考:Mentha piperita (peppermint).)
他のセージなど有名はハーブと同じく、安全性についてはかなりの試験が行われ、安全であると結論付けられています。(参考:安全性評価に関する最終報告)
■主成分
精油 タンニン 樹脂質 ペクチン テルペノイド メントール/メントン
■用途や効果
収れん 抗菌 殺菌 鎮痛 保湿 清涼感
保湿作用もありますが、肌を洗浄しキメを整えるのがメイン。清涼感からヘアケアにも利用されます。
■使用部位
葉
■抽出溶媒(同時配合の可能性があるのも)
« 成分解説一覧へ
口コミ