スイカズラ花エキスとは

スイカズラの花
淡黄色の液体、特有の臭いあり。
花の細い管を吸うとイノシトールの影響により甘い。
★パラヒドロキシ安息香酸を含み、防腐効果があるようですが、合成されたパラベン等と比べると効果は弱い模様。
これに関して、実際はパラベンじゃないの?という議論がありますが、そうではないという結論に。
他の植物にも含まれているので、何でスイカズラだけと思いましたが、気になる方はgoogle翻訳で読んでドウゾ。
パラベンか否か:truthinaging.com/organicconsumers.org
なお、葉や茎を含めた「スイカズラエキス」が存在し、発汗作用などもありますが、こちらは花のみなので、分かる範囲のみ掲載。
■主成分
ルテリオンなどのフラボノイド イノシトールなどの糖類 タンニン サポニン
■用途や効果
抗菌(防腐) 収れん 消炎 保湿 洗浄作用
防腐剤フリーの製品に配合される場合があります。
■使用部位
花
■抽出溶媒(同時配合の可能性があるのも)
« 成分解説一覧へ
口コミ