■甘草エキス/カンゾウエキス
★カンゾウ/甘草については、複数の種類があり、区分けや抽出部分など曖昧な箇所が多いため、新しい情報(定義)を優先して掲載しております。
カンゾウエキスとは

カンゾウエキスの原料は甘草の根、および根茎
他、甘草由来の成分は色々ありますが、他は黄褐色~赤褐色に対し、こちらは黒っぽいのが特徴ですね。
なんと言っても甘草のウリは主成分であるグリチルリチン酸で、ニキビ製品に配合され消炎作用を持ちますが、甘味も持ち合わせ、生薬の他にも甘味料としても使われます。
■主成分
グリチルリチン酸 グラブリジン リキリチン イソリキリチン リコリチジン リキリトシド トリテルペノイド フラボノイド クマリン アミノ酸 糖類 など
■用途や効果
消炎 美白 皮膚刺激の緩和 創傷治療促進 抗アレルギー
水あめ様で、褐色~黒褐色で特異なにおい、甘み有。
主成分はニキビ向けコスメに配合されるグリチルリチン酸やフラボノイド類で、その中のグラブリジンには美白効果もあり。
抗アレルギー作用が強く、アトピー性皮膚炎向けコスメや、フケ・かゆみ予防にヘアケアでも利用。
■使用部位
根、根茎
■抽出溶媒(同時配合の可能性があるのも)
« 成分解説一覧へ
口コミ