セイヨウキズタエキスとは

セイヨウキズタエキスの原料はアイビーの全草
そのアイビーの全草がエキスの原料。緑褐色~褐色の液体でわずかに特異なにおいがあります。
古来から薬(外用薬)として扱われてきましたが、肝臓・脾臓・胆嚢障害や痛風、気管支炎など(化粧品と関係ないので一部のみ)に効果があるとされています。
炎症や関節炎に関しては研究にて一定の成果をあげています。(抗酸化についても少し触れられています)
■主成分
ヘデリン(サポニン) ルチン(フラボノイド) タンニン 有機酸
■用途や効果
洗浄 痩身 保湿 収れん 血管収縮 消炎 抗菌 抗酸化
消炎・抗菌・洗浄作用はニキビや脂性肌向けのコスメに向いていますね。
痩身や収れん作用を踏まえると、ストレッチクリームの成分としても良さそうです。
■使用部位
全草
■抽出溶媒(同時配合の可能性があるのも)
« 成分解説一覧へ
口コミ