アスパラギン酸

■非必須アミノ酸/aspartic acid

アスパラギン酸は窒素の代謝やエネルギーの代謝にも関係していると言われていますが、疲労に対する抵抗力を向上させる働きも担っており、スポーツ選手がアスパラギン酸を摂取することによってスタミナが増えることが知られています。

中枢神経系の興奮性伝達物質のひとつで、大脳皮質・脊髄・小脳などに存在するNMDA受容体に対して作用します。
NMDA受容体とは記憶・学習などに深く関係するところです。

■サプリメント

マグネシウムやカルシウム、カリウムなどのミネラルを運ぶ作用があることからミネラル補給剤としても使われています。
うま味成分として化学調味料や食品に含まれることもあります。

■コスメ
アミノ酸は天然保湿因子(NMF)の主成分であり、コスメに配合される場合は保湿目的で配合されています。

« 成分解説一覧へ

口コミ

タイトルとURLをコピーしました