フェンネルとは。その効果・副作用は?

フェンネルの花コラム・情報
フェンネルの花

カテゴリ:成分
バストアップに効果的な食べ物にはいくつかの種類がります。その中でも一番有名なものはイソフラボンを含んだ大豆製品、ボロンを含んだキャベツなどがあります。

その主食となる食べ物の他にも嗜好品としてバストアップに期待できる食べ物としてフェンネルがあります。

フェンネル

フェンネル

これはハーブの一種で、セリ科ウイキョウ属の多年草です。日本ではウイキョウとも呼ばれ、華道を嗜んでいる人にとっては花材の一つとして知っている人もいることでしょう。

原産地は地中海沿岸で、主にインド、中国、エジプトなどで栽培されています。日本でもシルクロードを経て平安時代初期には既に伝来していたと言われています。若い葉および種は、甘い香りと苦味が特徴で消臭、消化促進や肥満防止に効果があり、香辛料やハーブとして、食用、薬用、化粧品用などに古くから用いられています。

このフェンネルは、エストロゲン(女性ホルモン)に作用するバストアップ成分の一つです。女性ホルモンに働きかける性質はこの他にも月経を促進する作用もあります。ハーブなので副作用が起きにくいとされていますが、女性ホルモンの量が通常時よりも多くなる妊娠中や授乳中に必要以上に取ることは避けなければなりません。

■主な効果
冷え症、胃・消化器系の障害、気管支炎、咳、腸満感、利尿作用(むくみ改善)、更年期、PMS、バスト など
・アニサキス(寄生虫)の駆除にも効果

摂取目安

特に制限は定められていませんが、一般的には
お茶:1日150ml程度(種子1~2g相当)
フェンネル油:1日0.1~0.6ml

バストアップサプリの場合は、副成分として使用される程度ですので、あまり気にする事はないでしょう。

副作用

フェンネルの代表的な副作用の症状としては下痢や腹痛などの症状で、他にもアレルギーの症状が出てくることもあるので飲用において体に不調の症状が現れるような場合は注意する必要があります。

■卵巣ガンや子宮筋腫など子宮に関わる疾患を持つ場合は使用NG

■妊娠/授乳中の使用NG

解説
一般的な食品としても流通しているので、一応副作用を上げていますが、心配する程突出するものはありません。
サプリに関しても、特に摂取量に対する推奨量も設定されていないようです。
但し、セリ科のアレルギーがある方は注意が必要です。
ハーブオイルのフェンネル油も同じく。
フェンネルシード

フェンネルシード

フェンネルはハーブティーとして購入することができますが、栽培することも比較的容易にできます。葉や茎も混ぜ込んだり、香りづけに使われ、食べることができますので、気軽にバストアップにチャレンジすることができます。

フェンネルシードもよく知られていますが、これはフェンネルの種子を乾燥させたものです。クッキーやケーキに混ぜ込んでお菓子にしたり、リキュールの香りづけに使われます。

解説
フェンネル含有のバスト商品はこちら。
サプリメントよりもバストクリームに配合される事が多いです。

(参考/出典:ナチュラルメディシン・データベース より)

口コミ

タイトルとURLをコピーしました