【男性使用】ファンケル ハンドクリーム 美白&エイジングケア
このハンドクリーム。
ファンケル製品を購入すると結構特典で貰える機会があり、今回もファンケル メン シリーズ購入時にハーフサイズを貰えました。

手の付け根の糖化現象

手の拳部分の角質肥厚
手に関しては乾燥気味。角質肥厚や糖化、治らない傷跡、点々と浮き出る薄めのシミなど既にじじ様の領域。
肌老化は顔よりも加速しているのではないかと思います。
そんな時に手に入ったのが美白&エイジングケアクリームという訳です。
しっかり保湿し、エモリエント効果で肌を柔らかく、美白有効成分で紫外線のシミに と丁度良いね!....しかし残るは使用感です。
ニベアと比較しながら使う
それでは早速試してみます。今回は約35回分のハーフサイズ。

ファンケル ハンドクリーム 美白&エイジングケア
使用者プロフ(使用時) | おっさん(管理人)/トータル実績数38件/30代/独身 |
---|---|
肌質 | 混合肌 |
備考 | 鼻、おでこはベトベト、頬やあご、口周りはカッサカサ。 恐らく敏感肌でもありますが、今後の体感で確かめます。 |

容器の薄さが憎い演出 やりますねぃ
まずはこの容器の形が憎いよね~
平たくて何にでも入れやすい。邪魔にならない。潰れにくいので液漏れのリスクも少ない。
考えられてるなーと思います。
テクスチャー

ファンケル ハンドクリームのテクスチャー

ファンケル ハンドクリームのテクスチャー(伸び)
伸びはまずまずの良さ。シミが多い腕の方にも伸ばして塗り込みます。
手だけであれば、両手でも画像程の量は要りません(パール粒2個分)。
油性成分たっぷりなので、付けた初段階でのペタペタ感は仕方なし。
鼻が利く&香料にアレルギーがあるので匂いに敏感ですが、遠~くに何か香る感じでほぼ無臭。大丈夫だね。
付けて約10分後。付けてる違和感はほとんど無く、肌はしっとり~
その後に炎天下で外出しましたが付けた事を忘れるくらいナチュラルで、シャツに触れると気付く感じですかね。特に炎症は起きていません。
美白はそもそも日焼しない事が重要なので、外出時は日焼止め推奨。
基本的にはお風呂上りや寝る前などの使用方法が鉄板だろうか。今回のハンドクリームには日焼防止効果はありません。
女性の乾燥肌であれば、もしかすると保湿力をもっと欲するかもしれませんが、自分的には使用感を好評しつつ保湿力も満足です。
だいたいの違和感は付ける時に触れる指先や手の平から来る違和感なので、気になる方は拭き取ってもいいんじゃないかな。
なお、女性に色々試して頂いた時もハンドクリームを何回か貰っていたのですが、それは同グループ会社のアテニアの「ハンドトリートメントホワイト」で、あちらはアブルチン配合など用途は同じでも成分は全くの別となっています。
ハンドクリーム ファンケル ハンドクリーム 美白&エイジングケア |
伸び [0]緩い⇔固い[10] |
香り [0]無臭⇔強い[10] |
質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 6.5 | 0.1 | 7 |
ニベアはどうなのだろうか

ニベアクリームのテクスチャー(伸び)
比較用にニベアのテクスチャー。濃い絵の具みたいですね。
やはり硬くコッテりで伸びも悪い。コスメビギナー(成分と使用方法は別なんですよね)としてはどれくらい伸ばして良いのかも分からないんだよね。
薄~く伸ばすとこちらも違和感は無くなるのですが、一向にペトペト感からしっとり感に変わらない&テカつきも強め。
始めて使うコスメがニベアで男性だったらスキンケアを諦めてしまうかも。
ニベアクリームは昔から高級な製品や医薬品と同等の成分が使われている(真偽は調べていないのでわかりません)などと言われていますが、ある程度成分が読み解ける今みてみると

ニベアクリームの全成分
と 定番で安全、エモリエント・保湿・保水効果の高い成分が使われているものの、当然重くなるし、香り付き&ベタつきを考えると、使用感に関しては無視されている気がします。
一応シリコーンなどテクスチャー調整はされてはいるものの、ワックスなどでわざと濃厚にしているのかな。
反対にこの仕様が良いと言う女性はいると思いますが、特に「付けてる感」が気になる男性には全然向かないと感じます。スキンケアクリームなので顔にも使えますが、とてもじゃないけど無理だなぁ。
今回のファンケル ハンドクリームは美白有効成分が配合されているので、全くの別物と考えるべきなのかも。
とはいえニベアを否定するつもりはなく、冒頭の写真部分だけにピンポイントで塗り込むのもアリだし、実際そうしていた時期もあります。
成分から読み解く
有効成分:トラネキサム酸
その他の成分:精製水 濃グリセリン マカデミアナッツ油 トリエチルヘキサン酸グリセリル ジグリセリン BG ステアリン酸 DPG トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル 植物性スクワラン ペンチレングリコール ステアリン酸POEソルビタン 脂肪酸ジペンタエリスリチル-2 ジリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル) ローヤルゼリーエキス コメ胚芽油 アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル D-パンテテインスルホン酸Ca液 加水分解黒豆エキス ゼニアオイエキス ローズマリーエキス 水添ナタネ油アルコール ベヘニルアルコール ジメチコン メチルフェニルポリシロキサン ステアリン酸ソルビタン 親油型ステアリン酸グリセリル 天然ビタミンE リン酸1K カルボキシビニルポリマー キサンタンガム アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重 合体 水酸化K d-δ-トコフェロール
オマケ感覚で貰える事が多いので、あまり価値を感じない方もいるかもしれませんが、しっかりと医薬部外品。
技能・効能/メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果および、年齢に応じたケア
という訳で、有効成分には美白や肝斑に効果のあるトラネキサム酸が使われています。
ローヤルゼリーや保湿・エモリエントも兼ねたコメ胚芽などは肌活性化などの整肌に。
消炎や抗酸化(エイジングケア)向けにローズマリー、ビタミンEを配合。
大豆系もイソフラボン/植物性エストロゲン含有なので特に女性には嬉しい素材。飲まずに塗布するだけでも効果が期待できます。
水性の保湿剤としてはグリセリン類、BGやDPG、ヒアルロン酸、ペンチレングリコールなど。
ヒアルロン酸に関しては保湿と柔軟力、浸透力をアセチル化で高めています。
肌を柔らかくするエモリエントは乳化なども兼ね、マカデミアナッツ、スクワラン、グリセリル類など色々な油性成分で構成されています。
ファンケルなのでもちろん防腐剤無添加。
ですので、BGやペンチレングリコール、ローズマリーの抗菌作用にて防腐をしているようです。
他はテクスチャー調整、安定化成分です。
≫FANCL(ファンケル) ハンドクリーム 美白&エイジングケア<医薬部外品>へ

この調子で他社もどんどん試していこう!
凄い徹底保湿!女性が使ってもサラサラと感じるようですね。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
ハンドクリーム 美白&エイジングケア | 株式会社ファンケル/ハンドケア |
価格 | 送料 |
1080円(税込) | 初購入は無料 |
お試し | 送料 |
- | - |
定期初回 | 定期回数 |
- | - |
セット内容/お試し | |
50g:約70回分 | |
期待効果/ジャンル | |
コスメ レビューあり 公式リンク(コスメ) 無添加 男性体験・実践レビュー | |
サブジャンル | |
おっさん ハンドクリーム ファンケル | |
備考/特典など | |
- |