酵素 α-アミラーゼは肥満防止効果?

カテゴリ:成分コラム・情報

カテゴリ:成分
健康ブームの中で、酵素がさらに活用されてきています。酵素浴や酵素玄米、酵素ダイエットなど様々な分野でビジネスとして新しく使われています。こうした酵素は、消化酵素、代謝酵素、そして食物酵素といった種類に分けられますが、その酵素の種類は現在で3000種類ほどの酵素が確認されています。今後その酵素はもっと増えていく事でしょう。

α-アミラーゼとは

そうした中で、消化酵素ですが、これは消化をするための酵素であり、ご飯などの食事による摂取をしたものを消化分解して体内に吸収を行い、体を動かすエネルギーに変えていきます。こうした酵素は、体にとって必要不可欠なものであり、人間生活の中の活動全てにおいて活躍しています。そうした消化酵素の中にもたくさん種類がありますが、α-アミラーゼという酵素があります。

このα-アミラーゼはデンプンやグリコーゲンなどの多糖類を加水分解を行う酵素で、唾液に含まれます。そしてその結合はα-1.4結合をランダムに切断するというエンド型の酵素です。このα-アミラーゼはデンプンとブドウ糖が少し繋がった状態まで分解するのですが、こうした作用を利用し、胃腸薬にこのα-アミラーゼが使われています。それは胃腸にとどまっている食物などを分解し、そして胃腸の炎症などを抑えて、吸収作用を働くように補助する薬です。

しかし、このα-アミラーゼも含めた全ての酵素は、一つの物質を分解する事しかできず、体内の様々な物質を分解等をするためには様々な酵素が必要となってくるのです。ですから、こうした酵素が数多く存在している要因は、その酵素ひとつにつきひとつの仕事しかできないという事が挙げられます。

α-アミラーゼの役割

肥満やメタボリックシンドロームなど、生活習慣病といった事が言われ出して久しいですが、現代の社会はそうしたダイエットや健康法に対する意識が高まりつつある世の中になりました。
サプリメントや運動、そしてセルフケアなど欧米では当たり前の内容ですが、日本も少しずつこうした健康意識をビジネスとし、通販では健康食品の販売も目立ってきています。

そうした中で、ダイエット意識のある方は、続けられるか続けられないかが問題であって、やはり無理のない続けられるようなダイエットをする事が大切で、リバウンドを考えると、急激なダイエットは危険といえます。そして、その肥満の原因は炭水化物の取りすぎによるものが大きいと考えられています。その炭水化物による肥満を防ぐものとして話題になっているのがα-アミラーゼという酵素です。

先述した通り、唾液に含まれているのですが、そのα-アミラーゼが炭水化物を分解し、体内に吸収をする、いわゆる消化酵素と呼ばれるものです。その役割は、炭水化物摂取時にブドウ糖に分解されエネルギーに使用されます。これは体にとっては必要なエネルギーなのですがその炭水化物は再合成されやすいため、ブドウ糖までに分解されても消費されなければ、脂肪と結合されてしまい、体内に蓄積されていきます。

こうした蓄積しないように炭水化物を分解する事が、α-アミラーゼの役割と言えるでしょう。このα-アミラーゼを酵素ドリンクやサプリメントなどでコントロールしながらダイエットをしていく必要があるといえます。またこのα-アミラーゼはマクロアミラーゼ血症といった病気を知る手がかりにもなります。暴飲暴食による血液中のアミラーゼが急激に増加し、そして尿の中にも増加してしまいます。そして、アミラーゼが免疫グロブリンと結合してしまい、マクロアミラーゼの状態になると腎臓の糸球体を通り抜けることができなくなります。こうした場合にマクロアミラーゼ血症などの病気が疑われます。

ジャンル[catkiji]
サブジャンル[tagkiji]

口コミ

タイトルとURLをコピーしました