dプログラム全体のお手入れ方法や概要、共通するディープクレンジングオイル/コンディショニングウォッシュについてはこちらへどうぞ。
尚、御自身がどのシリーズに該当するかは、公式サイト内の肌タイプチェックにて確認する事ができます。モイストケアとは
かさつきや肌あれを起こしやすい肌に。バリア機能を整え、しっとりなめらかな美肌を持続させます。
モイストケアはこんな方に…
30代 乾燥肌が試す
使用者プロフ(使用時) | キナコ/トータル実績数 [postsNumber name=”キナコ”] 件/30代/OL |
---|---|
肌質 | やや乾燥肌 |
備考 | コスメは色々試す派 |
資生堂の商品はいろいろ使ったことはありますが、店舗購入をしていたため、ワタシプラスを利用するのははじめて。
まずは会員登録をし、トライアルを購入しました。
登録は面倒ですが、登録することによってご購入金額に対してポイントが還元されます。これはお店で購入した際にも私プラス対象店ならポイントを貯められるようです。
そして、オンラインショップではワタシプラス限定品が買えたり、美容に関する悩みをチャットで相談できるようなコンテンツも利用できますよ。

dプログラム モイストケアトライアルの外装
可愛らしい小さなダンボールに入ってきましたよ。

dプログラムの説明書はこれ1枚のみ
商品説明についても商品に同梱されていた小さな用紙のみ。
資生堂の数多い商品の中のひとつ「dプログラム」。
これは季節や生活の変わり目に繰り返す「時々敏感肌」を予防するプログラムなのだとか・・・
花粉やちり、ほこりなどの空気中の微粒子汚れや紫外線から肌を守るアレルバリアシリーズの他、アンバランスな肌用「バランスケア」、ニキビができやすい肌に「アクネケア」、年齢を感じ始めた肌に「エイジング」、そして今回試した乾燥しがちな肌用「モイストケア」。
資生堂敏感肌研究40年の集大成として、1997年にこの「dプログラム」が誕生したのだとか。
ひとくちに敏感肌と言っても症状は様々なので、分類分けされているのは利用者にとってはありがたいですね。

中身②

dプログラム モイストケアトライアルの中身①
届いたは「モイストケア」用の中身は、メーク落とし(2日分)2ml×2、洗顔料(7日分)20g、化粧水(7日分)23ml、乳液(7日分)11mlで1,512円(税込)です。
メイク落としはパウチ、洗顔料はチューブに入っていて、化粧水と乳液はピンクの清潔感のあるボトルです。
可愛らしいピンクの巾着が特典としてついていました。HPによると500円相当のクーポンがつくように書いてありましたが、入っていませんでした。
モイストケアは乾燥肌向けということですが、私は冬場は乾燥肌ですが、現在は夏なので冬ほど乾燥はひどくはありませんが、エアコンを常につけている状況なので日によっては顔全体、特に目元や口の周りがひりひりするくらい乾燥している日もあります。
この商品が届くちょっと前くらいまでは、特にひどく、化粧水は刺激の少ないものを使い、クリームで保湿をし、やや落ち着いてきたところでの使用となります。


ディープクレンジングオイルを手に
オイルにしてはさらっとしたテクスチャーで使い心地はとても良いですね。
落ちにくい目元のメイクもこすることなく、するっときれいに落ちます。
目がしみることもなく、洗い流したあともベタベタせず、すっと流せました。

コンディショニングウォッシュ

コンディショニングウォッシュを手で泡立てる
ネットなどでもっちり泡を作って、その泡で顔を洗うタイプの洗顔料ではなく、手に2センチほど(説明書にはそう書いてありましたが1センチくらいでも充分でした)取り出し、水を足しながら泡立てるとクリーミーなゆるめの泡ができます。
それを顔にのせると、顔の上で泡がジュワーッと広がっていきます。
軽くマッサージをするようにして、小鼻やおでこなどの脂っぽいところは指をつかって軽くマッサージし洗い流すと、さっと泡がきれます。
洗い上がりはさっぱりしすぎず、つっぱることもないので、慌てて化粧水をぬならなくても良いくらいの潤いを保っていました。
こちらも香りはほとんどなく、しみるようなこともありませんでした。

モイストケア ローション W
肌につけても流れていくような感じではなく、しっかり肌にのり、伸ばしやすいです。
浸透していくというよりは、肌にはりついて保護されているような感じがありました。
こちらも香りはほぼなしです。
最初、べたつき感がありましたが時間がたつにつれ、しっとりしてきました。
・パラベンフリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、無香料、無着色、弱酸性/医薬部外品
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
①メラニン生成を抑制と肝斑への効果がある美白成分のトラネキサム酸、消炎作用のグリチルリチン酸ジカリウム、そして植物エキスのセイヨウサンザシエキス、イチョウエキス。
②パラベンの代わりにフェノキシエタノールを使用し、その配合量を減らす(防腐効果を上げる)為に、保湿も兼ねた1,3-ブチレングリコール(BG)、ジプロピレングリコール(DPG)を配合している という①と②はDシリーズに共通した仕様のようです。
それを踏まえると、シリーズ内の他製品では肌荒れ防止や収れん作用の植物エキスが追加されているのに対し、ローズマリーエキスとヨモギエキス。肌荒れや収れんは同じですが、どちらも抗菌作用がり、これが他との違い。
他、機能性成分の追加が観られない(医薬品添加物成分名称なので確認漏れがあるかも)反面、界面活性剤は新たに添加されているので、元々ある保湿成分の配合比率が増えているのではないかと予想。

モイストケア エマルジョン R
白いミルク状の乳液で、広がりがよくベタベタするような感覚はありません。
香りはなく、クリームなしで乳液でお手入れを完了させても、かさつくことなく、汗ばむ時期にはちょうどいい使い心地で気に入りました。
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
Dシリーズのエマルジョン系は、①と②に加え、更に消炎作用のアラントインを配合しているのが共通した仕様。キビ向けのアクネケア以外には油性の保湿成分ワセリンも配合されています。
乳液向けの基盤となる成分以外はモイストケア ローションと同じようですね。
吹き出物がでることもなく、キメが整って毛穴が目立たなくなってきました。
常に水分を含んでいるようなもちっとした触り心地。あぶらっぽい潤いではなく、しっとりした潤いを保つことができていたのがさすがだなと思いました。
敏感肌ではない方も生理などの関係で、急に肌の状態が変わることもありますよね。
今まで良いと思って使っていた化粧品なのに突然、しみたり吹き出物ができることもあるので、基礎化粧品を何種類か用意しておくのも良いと思います。そんなときにこのdプログラムは便利なのではないでしょうか?
乾燥肌でお悩みでしたら、冬の乾燥が気になる時期が来る前に、トライアルで試してみると良いと思います。他、アレルバリアシリーズ、エイジング用やバランスケアの使い心地も気になりました。
モイストケアの数値評価
・複数使用者の場合は平均値を掲載。
・商品使用による副作用/白斑などの肌トラブルはありませんでした。
クレンジング ディープクレンジングオイル | 洗浄力 [0]弱い⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] | 濡れた肌 可・一応可・不可 | マツエク 可・一応可・不可 |
---|---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 5.25 | 5.5 | 可 | 可 |
洗顔 コンディショニングウォッシュ | 泡立ち [0]少ない⇔モコモコ[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 7 | 0 | 5 |
化粧水 モイストケア ローション W | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2 | 1 | 4 |
乳液 モイストケア エマルジョン R | 伸び [0]緩い⇔固い[10] | 香り [0]無臭⇔強い[10] | 質感 [0]さっぱり⇔しっとり[10] |
---|---|---|---|
評価数値(0-10/弱強) | 2 | 1 | 4 |

dプログラム モイストケアの総合評価
期待値/総合評価平均 | 保湿 | エイジングケア | 美白 | 肌への優しさ | |
---|---|---|---|---|---|
評価数値(0-10) | 8 | 5 | 4 | 8 |

敏感肌や肌が敏感な時用ですので、ちょっと物足りない(美白効果などは控えめ?)と感じる方もいる反面、低刺激で肌へ優しい面も感じとれていますね。
元々敏感肌の方の常用や肌の状態によって使い分けるのが良さそうです。
シリーズごとに使用者が異なりますので、保湿特化のモイストケアシリーズよりも他の方が保湿評価が高い場合もあります。その点は御了承下さい。
ただし
トライアルセットのご購入は1タイプにつき、お一人さま1個、1回限り
※2種類目(会員登録後)からは324円(税込)増しです。明細書では商品代金として表記されているので送料としてではない(無料)ようです。
という事なので、機会があれば同じ方に全シリーズをまとめて比較して頂こうと思っています。
本製品ではレフィルも販売されているので継続しやすくなっています。

他、初回購入キャンペーンのクーポン500円+ワタシプラスに初回登録で300円クーポンが付与されます。

が、公式のクーポン等を考えると特にコスパは良くありませんので、別の肌タイプも試したい時や洗顔&クレンジングが要らない時に利用するのが賢いかな。
口コミ
こちらはインスタグラムより。
商品名 | メーカー/ブランド/シリーズ |
---|---|
d プログラム トライアルセット | 資生堂/dプログラム/ワタシプラス |
価格 | 送料 |
1836円(税込) | 無料 |
お試し | 送料 |
1512円(税込) | 無料 |
定期初回 | 定期回数 |
– | – |
セット内容/お試し | |
d プログラム バランスケア/モイストケア/エイジングケア(バイタルアクト)/アクネケア 各7日分 | |
期待効果/ジャンル | |
[catkiji] | |
サブジャンル | |
[tagkiji] | |
備考/特典など | |
会員登録済み/2種類目以降は+300円(1836円) | |
原材料/成分/素材 | |
レビュー内に掲載しています。 |
口コミ