近頃は平穏を保っているネットスーパー界隈でのちょっとした変化。
2018年5月9日水 注文分より代引き手数料300円(税抜)が発生。
クレカの方がポイントが貯まってお得なので、元々代引き利用者は少ないのかなと思うけど、年配の方は影響を受けるのかも。
(…って あれ? 以前書いた比較の方には既に代引き手数料300円掛かるって書いてあるな。)

西友の安いお肉が売り切れに。
(後日確認したら、販売は再開されているものの、1人1個までに)

伊藤ハム国産豚肉切落し(冷凍)も1人1個までになってしまった。
まとめ買いする自分にとっては結構厳しい。
ここで登場するのがヨーカドーネットスーパーかな。
ただ、ヨーカドーの方も配送料が掛かるようになったので、キャンペーンや広告の品で上手くタイミングを合わせて利用しないとね。
西友の方では4月10日から宮城女川銀鮭のプロジェクトによる女川銀鮭の販売も始まっているようなので、そろそろ肉から魚派へ移行しても良いかな。
西友オリジナルの「みなさまのお墨付き」シリーズの1つである、おさかなソーセージが3月か4月頃を境に変わった事に気付きました。
プリプリ感が増し、味も良くなった気がする…が、フィルムもリッチな感じに変わったのですが、コレが全然手で切れない。男の自分でも歯で噛み切らないとダメなんですね。
これも肉と同く一時的かと思いますが、完全にネットスーパー内から消え、履歴からも消失。
お客様からの貴重なご意見(笑)が届いてリニューアル中なのかな なんて予想してます。
需要が無さそうではありますが、ヨーカドーのオリジナルと、その他メーカーも含めた魚肉ソーセージ比較をしようと思いつつ、思い出した時に限って食べ切って手元にないパターン。
冷凍のから揚げと竜田揚げも結構食べ尽くしたので、いつかやりたいけど、これもペロっと食べ切っちゃうんだよなあ…
夏前頃になれば、IYフレッシュのエリア拡大や楽天西友ネットスーパーの進捗状況が分かって大き目の変動があるかも。
次シーズンは面白そうです。
口コミ